【RCUSSオープンゼミナールについて】
RCUSSオープンゼミナールは、広く社会に都市安全研究センターの活動を広く公開するとともに、 関連する各分野の皆様からの報告を通じ て、安全な社会としていくための研究や実践のあり方を議論しています。
大学の教職員・学生のほか、安全・安心に関心を持つ市民の方々や、コンサルタントなどの民間企業の方々、自治体の消防・建築・地域関係の職員の皆様などが参加されています。参加費は無料です。興味のある方はぜひご参加下さい。
詳細はオープンゼミナールの紹介動画 (https://www.youtube.com/embed/OnVw5T09vZI)をクリックしてください。
開催の形式
原則として、ハイブリッド型式(対面+オンライン)。事前の案内をご確認ください。
開催場所:神戸市役所4号館(危機管理センター)1階会議室
神戸市中央区江戸町97-1 Tel.078-322-5740
開催の日程
原則として、毎月1回、第3土曜日に開催しています。
参加について
都市安全研究センターの各研究室の在学生のほか、卒業生、自治体の都市・建築・消防関係の職員、コンサルタントのスタッフ、安全・安心に関心を持つ市民等が参加されています。参加費は無料です。興味と時間のある方は遠慮なくご参加下さい。
オープンゼミナールの共催について
2012年3月28日に、神戸大学都市安全研究センターと神戸市消防局は、災害に関する共同研究や研修、公開講習会の共催、神戸大学からの災害 に関する助言や指導等など、包括的な協力体制の構築に関する包括的な協定を締結しました。この協定に基づき、本ゼミナールは神戸市消防局との共催 となりました。
<詳細>神戸市:神戸大学都市安全研究センターと消防局共催のオープンゼミナールの開催
https://www.city.kobe.lg.jp/a21572/bosai/shobo/event/sonotaoshirase/openzemi.html