RCS seminar by those interested
日本語 / English
高校の「図形と方程式」(2022年度)の授業で用いた資料
数学Bを担当した際の資料の一部です.2点間の距離, 直線の方程式, 円の方程式, 距離と位置の関係, 2つの円の交点を通る図形, 軌跡, 領域, 条件付き最大最小問題, および線形計画法を扱いました.
※以下の各資料は, いずれも基本的には実際に使用したPDFファイルの修正を適宜行なった後の版になります.
(角田 真一朗)
※ご指摘やご意見などはお手数ですが角田 真一朗にメールでお問合せください.
2点間の距離1
2点間の距離2
直線の方程式1
直線の方程式2
直線の方程式3
円の方程式
円と直線
距離と位置関係
2つの円の交点を通る図形
中間テスト
軌跡
軌跡から領域へ
1つの不等式の表す領域
連立不等式の表す領域
領域における最大・最小の問題へ
線形計画法
総合テスト
※解答用紙に記された「問題用紙兼解答用紙」は誤植です.