開催場所:ら民生活鯖のイベント鯖
ロビー鯖へ向かう
ロビー鯖のアスレビルの近くにイベント鯖のTP看板があるためそちらをクリック
各イベント会場へ行くTP看板が集まっている中に「ら民生活鯖記念祭2022」があるのでそちらをクリック
到着 !
・黄色→生活鯖内のら民、現代、海、森鯖をモチーフとしたエリアになっています。
・水色→ら民生活鯖の継続イベントでおなじみの「CAPTURER」、「ら民ペンギン選手権」の方々に協力いただいて、それぞれのイベントの紹介をしていただきました。
また、出店募集に応募してくださった方の出店場所もこちらになっています。
・赤色→こちらはロビー(TP地点)、本社、旧共有倉庫の再現建築となっています。
ロビーではかつてロビーにあった建物も再現し、旧共有倉庫はたくさんの方々の協力のもと、ほぼかつての共有倉庫と同じものを作り出すことができました。
イベント運営の館は青鬼ごっこの館をモチーフにして建築した青鬼ごっこの館のようで全く違う建築になっています。様々な要素があるので楽しんでいただけると思います。