イベントも終了しましたので、
実際に使用しました謎問題を掲載いたします!
ぜひチャレンジしてみてください!!
イベントも終了しましたので、
実際に使用しました謎問題を掲載いたします!
ぜひチャレンジしてみてください!!
赤い文字を回答欄Aに記載してください。
数字は駅の番号をあらわしています。
赤い文字を回答欄Bに記載してください。
上の図は左に太陽があることから、
「太陽系の並び順」です。
そして同じ色のマスを使うと、
言葉ができるようになっていますので、
答えは『チキン』になります。
赤い文字を回答欄Cに記載してください。
小さい順に読むと、
「こたえはいちりゅう(答えは一流)」と
なりますので、7と8に入るのは
『りゅ』になります。
赤い文字を回答欄Dに記載してください。
上の言葉を並び替えるとできる「ことわざ」が、
「にかいからめぐすり=二階から目薬」
になりますので、使わなかった
「を」が答えになります!
赤い文字を回答欄Eに記載してください。
上の図の数字は「アルファベットの何文字目か」を
表していますので、
[3,8,9,12,4]=
[CHILD・こども]
が答えになります!
赤い文字を回答欄Fに記載してください。
パン屋さんに設置の問題でしたので、
「ある」グループにパンをつけます!
古典パン=コテンパン
が答えになります!
赤い文字を回答欄Gに記載してください。
黄色はどの方向にフリックするかを表しています
『こたえはぶんのまんなか』
になりますので、
『答えは文の真ん中 』の
『ん』が答えになります!
赤い文字を回答欄Hに記載してください。
黄色はどの方向にフリックするかを表しています!
【2=か】【5=の】【1=う】【3=せ】【1=い】
となりますので、
『可能性=かのうせい』
が答えになります!
赤い文字を回答欄Iに記載してください。
アルファベットが示してしているのは、
「地下鉄・バスなび」で確認できる目的地となっております。
「A」が示している答えは「京都駅」ですので、
3文字目の『きょうとえき』
が答えになります!
赤い文字を回答欄Jに記載してください。
以上で全ての問題となります。
これらの答えの赤文字を並び変えると、
真実の答えが表れます!
↑ クリックで!