受付 12:30 ~ 13:00
13:00 ~ 13:15
公益財団法人 沖縄県産業振興公社
13:15 ~ 13:30
前身事業 事例1
株式会社 マグナデザインネット
次世代移動通信向け・端末シミュレータ技術の開発
13:30 ~ 13:45
前身事業 事例2
株式会社 チャレナジー
台風発電も可能な新型風力発電機の実機試験による量産開発事業
13:45 ~ 14:00
実証ステージ 事例1
株式会社 Alpaca.Lab
運転代行業と個人利用を結ぶ、オペレータAl研究開発事業
14:00 ~ 14:15
株式会社 国建システム
屋内測位サービス開発に関する有用性検証およびニーズ調査
休憩 14:15 ~ 14:35
ご歓談ください(進行は休憩時間で調整します)
14:35 ~ 14:50
実証ステージ 事例3
LiLz 株式会社
独自機械学習アルゴリズムによるカウンティングシステムの研究開発
14:50 ~ 15:05
実証ステージ 事例4
株式会社 セキュアイノベーション
SMB(中堅・中小企業)向け標的型攻撃演習ツールの研究開発
15:05 ~ 15:20
実証ステージ 事例5
阪神化成工業 株式会社
細胞培養管理システム及び自動培養装置の開発による再生医療の普及促進
15:20 ~ 15:35
株式会社 沖縄テレビ開発
沖縄在来山芋トゲドコロの新規機能性食品開発事業
休憩 15:35 ~ 15:55
15:55 ~ 16:10
ワールド・リンク 株式会社
サステナブルプラスチック(持続可能なプラスチック)の開発と普及
16:10 ~ 16:25
株式会社 カタリスト琉球
消費者インサイトを探求した新規ヘルスクレーム(機能性表示食品)開発体制の構築
16:25 ~ 16:40
カサイエレック 株式会社
研究・医薬業界での自働化を目的とした、協働ロボットシステムの設計製造販売事業
16:40 ~ 16:55
実証ステージ 事例2
株式会社 デジタルデザインサービス
高リアルなカテーテル治療シーンを再現する「SmartCS」の構築
16:55 ~ 17:00
閉会
参加の可否をお知らせください。
出欠確認(Google Formにジャンプします)