第64回 茨城県

児童生徒科学研究作品展

(兼日本学生科学賞茨城県作品展)

本サイトでは,出品した作品の掲示物のみを掲載しています。

入賞作品の選定にあたっては,主論文を中心に,野帳,掲示物,標本を含めて総合的に審査しています。

なお,作品の転載等についてはご遠慮願います。

小学校の部

茨城県知事賞

才能開発教育研究財団賞(学習研究社賞)も併せて受賞

カイコ パート4

飛べ!カイコ! ~戻し交配によってカイコは飛べるようになるのか?~


つくば市立竹園東小学校

6年 八田 暁美

茨城県議会議長賞

才能開発教育研究財団賞(学習研究社賞)も併せて受賞

ザリガニの脱皮の研究(5)

満月が脱皮を引き起こすメカニズムの探索とふ化直後からの脱皮の観察


つくば市立竹園東小学校

5年 小山 侑己

茨城県教育委員会教育長賞

才能開発教育研究財団賞(学習研究社賞)も併せて受賞

紙飛行機の研究 その4

カミヤンマ&アポロ計画で日本一の紙飛行機に挑戦!!


土浦市立新治学園義務教育学校 5年 藤田 侑樹

茨城県教育研究会長賞

大発見!動く植物見付けたよ 身近な植物のひみつが知りたい 2年次

北茨城市立精華小学校 4年 小國 太一朗

           3年 小國 丈太朗

プランクトンの研究2 ~中央公園池のプランクトンの一年~

つくば市立吾妻小学校 4年 先崎 理世

こわす!!固める!!菌をたおすメカニズム ―たまごから学ぶ、たんぱく質の変性―

阿見町立阿見小学校 4年 臼井 誠人

昆虫研究5年次 キバネツノトンボの研究 1st season ー成虫の生態について Ⅰー

小美玉市立小川南小学校 5年 内山 旬人

スポーツ用車いすの秘密2 ~車輪=ジャイロの効果~

つくば市立島名小学校 6年 岩田 明香里

ミュージアムパーク茨城県自然博物館長賞

みらいの森公園の昆虫を調べ尽くす パート3 空飛ぶ宝石の集まる木  ~タマムシの飛ぶ条件調べ~

つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校 

3年 黒田 進太

1年 黒田 日奈子

げんでん財団科学賞

花粉の研究 ー花粉の観察と発芽しらべー

小美玉市立堅倉小学校 3年 中山 咲季

トビイロシワアリの観察 その④ トビイロシワアリの砂盛り行動について

つくばみらい市立小張小学校 5年 坂巻 和奏

納豆ネバネバ最強伝説!納豆研究 パート5

牛久市立ひたち野うしく小学校 6年 林 彩音

茨城県のトンボと水辺のかん境 第5報 ヤゴの成長過程と羽化期間 トンボの研究パート10

つくば市立手代木南小学校 6年 井上 善超

熱の伝わり方の研究パート6 お湯が水よりも早く凍るって本当?

筑西市立古里小学校 6年 戸頃 敦

          4年 戸頃 結

つくば科学万博記念財団理事長賞

くもの糸の研究(2)くもの糸はどのくらい強いのか?

水戸市立笠原小学校 3年 飯塚 麻央

アサガオのひみつ大発見!!Part4 -人工交配をして新しい花を,作出しよう<part1>-

土浦市立東小学校 4年 入江 皐介

野鳥の研究1 ~中央公園池の野鳥(一年半の調査)~

つくば市立吾妻小学校 4年 先崎 理世

粉体静電気発電の研究 その2 ~身の回りの振動を利用した発電の研究

つくば市立並木小学校 5年 山本 泰知

「本当に強い!?クモの糸」パート2 ~ジョロウグモの粘液玉の粘着力・虫の取り方調べ~

龍ケ崎市立長山小学校 5年 山田 樹

佳作

第64回茨城県児童生徒科学研究作品展(兼日本学生科学賞茨城県作品展)県展      茨城県教育委員会