修士論文
振幅減衰ノイズに対する耐故障性量子誤り訂正回路の性能評価
ラベルの入れ替えによる量子GANの性能向上
干渉効果の特徴から帰結される非古典効果の定量的限界
検証に必要な状態集合に基づく同時測定不可能性における順序関係
量子メモリ存在下におけるLandau-Pollak型不確定性
卒業論文
量子論における時間とエネルギーの不確定性関係
Quantum singular value transformationとその応用
情報因果律による量子ビット系の状態空間の導出
修士論文
Bose-Einstein-Condensates量子ビットを用いた測定型量子計算
Relativistic-causality 条件下における量子状態の拡張と 応用
情報入手可能性の原理と 量子論における同時測定不可能性
粗視化された物理量の測定による 量子スピン系の古典化
卒業論文
Hypergraphを用いた測定型量子計算
Stabilizer codeにおけるqubit数と誤り訂正成功率の関係について
One-clean qubitモデルにおける量子計算の高速性
博士論文
Conduction and diffusion of Fermi particles on lattices -from the standpoint of nonequilibrium statistical mechanics-
修士論文
計算後古典通信可能なマルチサーバーブラインド量子計算
環境支援型測定と量子測定反転によるエンタングルメントの保護および超稠密符号の改善
卒業論文
量子アルゴリズムによるクラス識別
量子状態の操作とBell nonlocality
時間依存した操作を含まないモデルにおける量子ゼノ効果
博士論文
量子論と一般確率論における両立不可能性と合成系の研究
修士論文
量子論における両立不可能性のリソースとしての性質
反復可能性を満たさない測定における量子ゼノ効果
卒業論文
量子論におけるエンタングルメントの様々な定量化
Quantum Computation: Harmonic relation between Theoretical Computer Science and Physics
最大テンソル積をとる合成系での量子状態の確率的複製
修士論文
On the Entropic Quantum Noise
ニューラルネットワークを用いた量子誤り訂正
量子連続測定におけるユニバーサリティを持つチャネルの集合
卒業論文
1 次元ハイゼンベルグXY 模型におけるエンタングルメント
量子コンピュータによる量子化学計算
修士論文
量子スピン系における非平衡定常状態への熱力学第二法則の拡張
卒業論文
量子熱機関における効率と仕事率の一般的な性質
スケーリング極限におけるPauli-Fierz 模型の数学的性質について
修士論文
超対称性をもつ格子上のフェルミオン系
量子論における合成系の構造
卒業論文
ある等温サイクルにおける熱力学第二法則と不確定性関係の等価性
Decoherence Free Subspace の性質とエンタングルメント保護
修士論文
1 次元ランダムポテンシャル系における量子古典対応
卒業論文
量子論における非局所相関と情報因果律
大自由度孤立量子系における熱力学的性質
修士論文
Landau-Pollak 型不確定性関係の一般化
卒業論文
量子非破壊測定とはなにか-量子測定理論からのアプローチ-
量子論における非局所性と文脈依存性
修士論文
Semi-Quantum Secret Sharing におけるエラー確率と盗聴者の得る情報量の関係
事後確率を用いた測定過程の識別
卒業論文
マクロな物理量とは何か-量子測定理論からのアプローチ-
修士論文
量子干渉による光の吸収と放出の制御
2 準位系での量子跳躍を基にしたフィードバック制御
卒業論文
量子ゼノ効果
エネルギー輸送における量子効果
開放系におけるデコヒーレンス
修士論文
サーキットQED における量子ビットの操作
キャビティQED と2 光子干渉を用いた原子間絡み合い状態生成
卒業論文
不確定性原理の再考と再定式化
エニオンを用いた量子計算
量子力学における位相の問題
博士論文
符号化されたクラスター状態を用いたフォールトトレラント量子計算
修士論文
ダイナミカルデカップリングによる量子ビットのデコヒーレンス抑制
原子量子ビットを用いた一方向量子計算
キャビティQED と線形光学系を用いた量子ビット間のエンタングルメント生成
卒業論文
量子符号と誤り訂正
電磁場の量子化と光の量子統計性
修士論文
レーザー光によるイオンの冷却と加熱
卒業論文
Cavity QEDによるエンタングル状態の制御
量子計算による位相推定アルゴリズムとその応用