代表グループの活動は、校内の活動として運営委員会の開催・会員総会の実施などがあります。また、校外の活動として葉山町PTA連絡協議会・各種研修会議・講演会への参加などがあります。子どもたちがいきいきと学校生活を過ごすためには、PTA活動を通して家庭・学校・地域の連携が大切であることが実感でき、研修会や講演会の参加は、自分自身にとって多様な経験となり、自己成長につながります。メンバーで分担しながら活動するので、仕事をしている方でも協力しあって参加が可能です。様々な活動を通して「やってみてよかった」「楽しかった」と思える人を増えていくと嬉しいです。
<主な校内活動>
役員会・運営委員会の運営
活動全般の把握
式典・行事への出席
校長先生・教頭先生との打ち合わせ
メール・資料・文書等発信文書の確認
地域への挨拶
パトロール章発行・管理
コミュニティボードの管理
<主な校外活動>
葉山町PTA連絡協議会会長会議の出席
南郷中学校区教育懇話会の出席
南郷・長柄合同学校運営協議会の出席
葉山町交通安全連絡協議会の出席
葉山町学校給食会議の出席
逗葉地区学校保健会議の出席
神奈川県PTA大会(年1回)の参加
湘南三浦地区研修会等への参加
横須賀三浦地区協議会への参加
神奈川県・地域主催会議やセミナーの参加