パフォーマンスアートに関わる身体と心と環境をテーマとして研究に取り組んでいます。詳しくは 研究紹介 や 卒業生の情報 をご覧ください。
研究、ゼミ・授業への参加、共同研究、その他ご興味のある方はメール等でご連絡ください。
学部ゼミ・大学院で本研究室を志望される方は 志望者向け情報 もご覧ください。
PI:岡野真裕(おかのまさひろ) / 助教 神戸大学大学院人間発達研究科 人間発達専攻 表現系講座
(兼担:神戸大学国際人間科学部 発達コミュニティ学科 ミュージックコミュニケーションプログラム & アートコミュニケーションプログラム)
Researchmap → https://researchmap.jp/7000020469
旧個人サイト → https://sites.google.com/site/masahirookanodesu/
キーワード:パフォーマンス科学、音楽心理学、身体運動科学、実験心理学、認知・行動科学、力学系アプローチ
コンタクト情報
E-mail → E-mail: mshrokn 🍥 boar.kobe-u.ac.jp
X (旧Twitter) → https://x.com/masa_hiroo_kano
顔を合わせて話したいときは希望日時をいくつか書いて連絡してください(空いてる日時があれば「そこでお願いします」だけでやり取りが終わるので楽)
2025前期のレギュラーな予定(下記以外の時間なら対応できる可能性が高いです)
火曜 10:40~15:00 授業・移動(午前鶴2、午後鶴1)
水曜 10:40~12:10 授業(鶴2)、17:00~18:30 大学院ゼミ
木曜 13:20~16:40 学部ゼミ(3限4回生、4限3回生)
金曜 10:40~12:10 授業(鶴2・6月13日から開始) 15:10~ 教授会(月1回:3週目か4週目、90~120分ぐらい)
不定期にミーティングや実験やリレー講義当番などが入り、対応出来ないこともあります。基本は鶴甲第2キャンパスにいます。
早起きは苦手なので、朝の予定はできるだけ10時半以降でお願いします。
2025/8/20
日本体育・スポーツ・健康学会第75回大会(8/27-29@日本体育大学)の28日夕方の本部企画シンポジウムにて、岡野が話題提供します。
2025/7/16
岡野が書いた同期現象に関する解説記事がJ-STAGEで読めるようになりました。
2025/5/5
日本音楽知覚認知学会2025年度春季研究発表会(6/14~15@豊橋技科大)にて卒業生の一井さんが卒業研究の内容を発表します。西口さんの卒研も岡野が代理で発表してきます。
2025/4/8
院生(橋澤さん、稲垣さん)と岡野が国際音楽知覚認知学会(7/21~25@サンパウロ)のポスター発表に採択されました。
2025/2/23
第15回日本ダンス医科学研究会学術集会に参加します。卒論生(江頭さん)に卒業研究の内容をポスター発表してもらいます。
2025/2/17
卒業生情報とか研究紹介とか、ちょこちょこ更新
2024/10/21
ひっそりとウェブサイトを作成。文字ばっかりなので写真が欲しい。
2025/2/21
参加している共同研究プロジェクトの国際シンポジウムが開催されます。よければぜひ遊びにお越しください。
2024/11/30-12/1
日本音楽知覚認知学会2024年度秋季研究発表会の世話人を務めます。お目にかかれるのを楽しみにしております。学生も研究発表します(橋澤さん、稲垣さん)
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲3-11
神戸大学鶴甲第2キャンパス
(阪急六甲 or JR六甲道 or 阪神御影
→ 神戸市バス36系統 神大人間発達環境学研究科前)