あんこを炊いておいて、もち米とうるち米を蒸して、半殺しに潰して、ご飯にあんこをつけたり、ごまをつけたり、きなこをつけたりして食べました。ごまが美味しかった。豚汁つき。
子供15人、大人10人
春分の日です。お彼岸といえば、ぼたもちです。
ちなみに春のお彼岸は「ぼたもち」で、秋のお彼岸は「おはぎ」だそうです。同じものです。
10時半はじまり、作って食べます。
13時か14時頃には終わります。
その後、散歩に行ったり、おしゃべりしたりすることが多いですが、ここで帰っても構いません。
2歳未満 無料
2歳以上、小学生まで 一人500円
中学生以上大人 一人1000円
大谷までメール(marunekodo@gmail.com)かメッセージ、LINEなどで。