「夢のブキを作りたい。」それは、あのとき妄想したぼくロマン。
退屈な授業。手元には英単語帳。そうだ、今ならこれを組み合わせて面白いものが作れるんじゃないかな...?そうと決まれば、クラスメイトと対決だ!
3~6人用・プレイ時間15分・対象年齢15歳以上
ルールカード 3枚
ブキカード 25枚
修飾語カード 55枚
テーマカード 10枚
サマリーカード 6枚
スタートプレイヤーマーカー 1個
カードリング 1個
クレジット
ゲームデザイン:crea
グラフィックデザイン:shotaro
翻訳協力:恩師
ちょこっとコラム
「どうしたらゲームのリプレイ性を高められるか?」という課題に対して、"このゲームを持ち運んでもらうこと。"それ自体に体験としての意味をもつことを意図して制作しました。鞄等につけて携帯し、単語帳が使い込まれていく...そんな懐かしい思い出を追体験していただければ幸いです。
・「ゲームの進め方」を以下の手順で行うように変更してください。
サマリーカードは使いません。また、手番は「1回」のみです。
手番では、任意の枚数のカードを捨て札にしてその枚数分山札からカードを引くことができます。このアクションを終えたら次の人に手番が移ります。
全員が手番を行った後は通常のルールと同じように、「ゲームの進め方」のステップ2以降を行ってください。
「ゲームの準備」のステップ2を行わず、テーマを決めずにゲームを進行してください。
※「ゲームの進め方」のステップ2の後、テーマカードをランダムで1枚選び穴が開いている方が左側にくるように公開します。
書かれている3つのテーマについて、上から順にそれぞれ最もテーマに沿っていると感じたブキを議論によって全員で決めていきます(決め方も自由です)。 最終的に「2回」作成したブキが選ばれたプレイヤーがゲームに勝利します。
3つのブキについて議論が終わっても勝利したプレイヤーがいない場合は、上記の※まで戻り同様の手順で勝者が決まるまで議論をしてください。
また、3つのテーマについて議論が終わったら次のテーマカードを選んで同様に議論をしてください。