Kentaro Sano
佐野 健太郎
Kentaro Sano
佐野 健太郎
チームリーダー / Team Leader
佐野健太郎は、理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)において、プロセッサ研究チーム、高度AIデバイス開発ユニット、次世代高性能計算基盤システム開発ユニットのリーダー(主幹)として、HPC(高性能計算)およびAI向けの将来のプロセッサおよびシステムの研究開発に従事しています。また、東北大学の高度計算システム研究室において客員教授を務めています。2000年に東北大学大学院情報科学研究科にて博士号を取得。2000年から2018年まで東北大学にて、助手および准教授として勤務しました。2006年および2007年には、ロンドンのインペリアル・カレッジ(Imperial College)計算機科学科およびMaxeler Technology社において客員研究員として研究活動を行いました。
研究分野は、HPCおよびAI向けのコースグレイン再構成可能アレイ(CGRA)などのデータ駆動型・空間並列型プロセッサアーキテクチャ、高性能なFPGAベース再構成可能コンピューティング、フォールトトレラント型量子コンピュータのための量子誤り訂正ハードウェア、そして次世代スーパーコンピュータ(FugakuNEXTなど)向けのシステムアーキテクチャなど、多岐にわたります。
2025
理化学研究所計算科学研究センター(R-CCS)次世代計算基盤開発部門 次世代計算基盤システム開発ユニット
ユニットリーダー(現職)
2024
理化学研究所計算科学研究センター(R-CCS)AI for Scienceプラットフォーム部門 次世代AIデバイス開発研究ユニット
ユニットリーダー(現職)
2019
東北大学大学院情報科学研究科 客員教授
2017
理化学研究所 計算科学研究機構(AICS)(現在:計算科学研究センターR-CCS)プロセッサ研究チーム
チームリーダー(現職)
2006
インペリアルカレッジロンドン客員研究員
2005
東北大学大学院情報科学研究科情報基礎科学専攻助教授(2007年より准教授)
2001
東北大学大学院情報科学研究科情報基礎科学専攻助手
2000
東北大学大学院工学研究科助手
2000
東北大学大学院情報科学研究科情報基礎科学専攻修了
Kentaro Sano is the leader(principle) of the processor research team, the advanced AI device development unit, and the next-generation high-performance computing infrastructure system development unit at RIKEN Center for Computational Science (R-CCS), responsible for research and development of future processors and systems for HPC and AI. He is also a visiting professor with an advanced computing system laboratory at Tohoku University. He received his Ph.D. from the graduate school of information sciences, Tohoku University, in 2000. Since 2000 until 2018, he was a Research Associate and an Associate Professor at Tohoku University. He was a visiting researcher at the Department of Computing, Imperial College, London, and Maxeler Technology corporation in 2006 and 2007. His research interests include data-driven and spatial-parallel processor architectures such as a coarse-grain reconfigurable array (CGRA) for HPC and AI, FPGA-based high-performance reconfigurable computing, quantum error correction hardware for fault-tolerant quantum computers, and system architectures for next-generation supercomputers including FugakuNEXT.
2025
Unit Leader, Next-Generation HPC Infrastructure System Development Unit, Next-Generation HPC Infrastructure Development Division, RIKEN R-CCS (-present)
2024
Unit Leader, Advanced AI Device Development Unit, AI for Science Platform Division, RIKEN R-CCS (-present)
2019
Visiting Professor, Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
2017
Team Leader, Processor Research Team, AICS (renamed R-CCS in 2018), RIKEN (-present)
2006
Visiting Researcher, Imperial College, London
2005
Associate Professor, Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
2001
Assistant Professor, Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
2000
Assistant Professor, Graduate School of Engineering, Tohoku University
2000
Graduated from Computer and Mathematical Sciences, Graduate School of Information Sciences, Tohoku University