好きなこと、やりたいことで起業したら
人生の幸福度が格段に上がった
好きなこと、やりたいことで起業したら
人生の幸福度が格段に上がった
私は37歳で起業しました。
当時、トラックで配送の仕事に就いていました。
でも、そのままでは「人生、先がない」と悟り、準備を始めました。
「よし、カウンセラーになろう」
それから20年経ちました(2024年11月現在)。
トラックの運転手だった私は今、カウンセラーに加えてコーチ、コンサルタント、セミナー講師、著者、企業研修講師など、起業家としていろいろな仕事をしています。
トラックドライバー ⇒ コーチ・カウンセラー・講師・著者・コンサルタント
そう、私の人生は「起業」を境に、劇的に変わったのです。
なぜ起業すると人生は「劇的に」変わるのか?
それは、自分の仕事に納得でき、意義を感じられるので、充実感が大きいからです。
自分がやりたいことをやりたいようにやっているので、ストレスもありません。
いやいや働くのではなく好きなことを仕事にできるので、人生の幸福度が格段にあがります。
時間も働き方も自由に組めます。
私は自宅(オンライン)でフルワークなので、通勤がありません。
嫌な上司も、職場のわずらわしい人間関係もありません。
定年もないので、やり方次第では70代になっても普通に働けます。
だから私は起業して本当に良かったと心から思っています。
働き方・生き方が大きく変わりました
今、社会はものすごいスピードで、かつてないほど大きく変化しています。
そのために多くの人たちが自分の働き方(ワーク)、生き方(ライフ)、将来(フューチャー)に不安を募らせています。
AIの登場、働き方改革、人生100年時代、2000万円問題、少子高齢化、多様性・・・
今の会社でいつまで働くのか?
このままこの仕事・働き方でいいのか?
定年後、経済的に不安はないのか?
自分の人生に生きがい・充実感はあるのか・・・・
私の所でも、特にコロナ禍以降、こうしたコーチングが急に増えてきました。
人生100年時代、寿命が延びたことで私たちは定年後の人生・働き方・過ごし方について新たな課題を突きつけてられています。
その課題の答えを出すためには、これまでの延長線上の生き方はもう通用しない。
皆と同じで安心できる時代はもうとっくの昔に終わっています。
つまり、答えを自分で見つけなければならない時代になりました。
だからこそ、これからの長い人生に備えて新しい目標、そして「それを実現できる自分」が必要になるのです。
月曜日の朝が憂鬱。
通勤の時間がすごく無駄に思える。
定年後がノープランで将来が不安。人生100年時代なのに・・・
嫌な上司の命令に従うのも嫌気がさす。
言うことをきかない部下の面倒を見るのがストレス。
仕事がつまらないし、やりがいもないし、ちゃんと評価もされないし・・・・
会社人生、このままでは先が無い。
職場でも家でも疲れていて気持ちもシックリこない・・・・
あなたはどれか、当てはまるものはありますか?
当てはまるものがあったら、それをそのままにしておいても何も変わりません。
それどころか、中身のつまらない人間になっていったり、変に老け込んでしまったり、心身の不調が起きたり、却って下降線をたどるしかなくなります。
その下降線から抜け出し、将来の不安をなくしたいのであれば、新しい生き方・働き方にシフトするのが一番です。
そこで「起業」を考えている人が増えています。
今、コーチングで最もご相談が多いのが「将来起業したい」というもの。
でも、自分はどんなことで起業できるのか、わからない人がほとんど。
そこで先ず、自分は何がしたいいのか、何ができるのかを明確にしていきます。
すると、あとは計画を立て、一つ一つ段取りをし、具体的な手順にまで落とし込み、実行できるようになります。
起業は先送りすると間に合わなくなる
起業するならできるだけ早く準備した方が良いでしょう。
ですが多くの人が起業のための準備を先送りにしています。
「まだ大丈夫だろう」「どんなことで起業していいかわからない」
結果、気がついてみるとあっという間に5年・10年が過ぎ・・・・
もうこの年齢で起業しても間に合わない。
少なくとも今よりも選択肢が狭まってしまうことは否めません。
残念ながら、起業は取り組むのが遅いほど、年を取れば取るほど困難になります。
つまり、手遅れになる前に「今」取り組むことが最善策といえるのです。
では、今から何をどうしていけばいいのでしょうか?
最初にすべきは「何をしたいか」を見つけること
最初にすべきことは、まず新たな夢・目標やなりたい自分を描くこと。
つまり「何に興味・関心があるのか」「どんなことで起業したいか」を見つけ。決めることです。
ですが、それがわからないという人がとても多い。
ここがブレていたり、決まっていない人がほとんどです。
この作業はなかなか一人では上手くいかないんですよね。
起業の中身が明確でないまま、時が過ぎてしまうんです。
あなたは何で起業したいですか?
どんなことなら起業できそうですか?
知識や理論、方法論よりも、先ず先に「何をしたいか」です。
自分は何を大切に生きていくのか?
そのためにどういう生き方をしていくのか?
どういう人間になりたいのか?
そして何をしたくて、何ができるのか?
先に「これで起業する」ということさえ決まってしまえば、あとはそれを実現するための目標が立てられ、そのための手段・ノウハウが決まります。
起業した人たちを見ていると、幸せになっていく人と不幸になっていく人とがいます。
せっかく起業したのに、人間関係を失い、家族を失い、信用を失い、財産を失う。
人が変わったようになってしまう人たちも。
なぜそんな風になるのか?
それは彼らが「お金のため」だけに起業したからです。
儲かりさえすれば良いという起業は心を荒ませ、人を不幸にします。
例えそれで儲かったとしても、長くは続かないのです。
一方自分のことをよく理解し、自分のやりたいことで起業した人たちは違います。
お金も大切にしますが、お金以外のことも大切にできるのです。
家族、仲間、人の心、人間関係、充実度、幸福度を常に意識した起業は人生を幸せにする「幸せな起業」といえます。
私は心理カウンセラーでもあるので、こうした部分を常にサポートさせて頂いています。
起業するために必要な3つの要素
起業することが決まったら、次は具体的に「どのようにやっていくか」の段階です。
その際に必要なのは知識と情報、取り組む手順の組み立て、そしてペースメーカーです。
【起業するために必要な3つの要素】
1)知識と情報
2)取り組む手順の組み立て
3)伴走してくれるペースメーカー
この3つを一度に手にする一番賢明な方法が、自分専属のコーチについてもらうことです。
こんにちは、心理カウンセラーでコーチの鈴木雅幸です。
コーチとして10年、研修講師として15年、自らも起業し、起業家として20年以上のキャリアがある。
もともと心理カウンセラーとして20年で7000件以上(2024年7月現在)のカウンセリング経験がある。
その間、数多くの悩み、苦しみ、人生の問題に対して、クライエントと共に解決に取り組んだ。
5年間にわたりスクールカウンセラーとして教育現場の問題解決にもあたり、現在も個別に教育相談を受ける。
これまでカウンセリングを受けられた方は小学校1年生から80代の方まで、幅広い。
さらには臨床カウンセラー養成塾を15年以上運営し、傾聴・カウンセリングのレッスン、カウンセラーの指導を続ける。
こうした人生全般、幅広い問題解決サポートのキャリアがあり、コーチとしても10年以上にわたり様々な人たちの起業や目標達成に携わる。
企業研修講師として働き方改革・コーチング研修、マネジメント研修、メンタルヘルス研修、新入社員研修などを実施。
また20年以上にわたり、SNSやブログ、YouTube、ポッドキャスト、メルマガなど、様々な媒体を通してメッセージの発信を続けている。
著書「感情は5秒で整えられる(プレジデント社)」は台湾でも出版された。
鈴木が起業家として
自分の夢・目標を次々と実現できた理由とは
警備員の仕事をしたり、トラックの運転手だった私はその後、次のようなことを実現できたらと思っていました。
✅心理カウンセラーとして独立する
✅スクールカウンセラーになり、児童心理に携わる
✅セミナーや企業の研修などで講師をする
✅100人位の前で講演をする
✅自分の本を出版する
✅カウンセリングの塾を開く
✅起業コンサルタントになる
これらは現在、全て実現していて、今はさらに新たな目標をいくつも追いかけています。
では、なぜ鈴木は起業して自分の夢を次々と実現できたのか?
答えはとても簡単なことで、実現するための算段をし、行動していったからです。
どんな人生を生きたいか、何をして生きていきたいか。
それが決まれば、あとはどうやっていくかの算段、そして行動です。
例えば、東京駅から名古屋駅に行きたいと思ったとします。
そのためには、先ず東京駅というスタート地点に立つ必要があります。
次にどの列車に乗れば良いかを調べると、東海道新幹線に乗ればいいということがわかります。
続いて時間を調べ、新幹線に間に合うようにホームに到着し、列車に乗ればいいわけです。
途中アクシデントがあって新幹線が止まることがあっても、そのまま動くまで待つか、他の移動手段を使うかすれば、やがて名古屋に到着できます。
自分のやりたいことを実現させるのも、これと同じ。
明確に行き先を決め、その行き先への生き方を調べ、その通りに移動します。
移動するためにはどこをどう通ればいいか?
お金はいくら必要か?
どのくらいの時間がかかりそうか?
こうしたことを一つ一つクリアしていけばいいだけです。
だから、ただ「名古屋に行きたい」と念じていても、自分がそこに行けるように動かないと名古屋には着かないということがわかります。
実現に必要なことを必要なだけ行動する。
そうすれば目的地に徐々に近づいていきますよね。
私もトラックの仕事をしている頃から、行き先を決め、行き方を調べ、調べた通りに向かうことで、やりたいことを一つ一つ実現してきました。
実現しないのは行き先の設定が間違っているか、調べた行き方が間違っているか、移動の仕方に問題があるか、はたまたそもそも移動すらしていないかのいずれかです。
固定観念を捨て、現実にしっかりと目を向け、自分の気持ちに正直になり、小さな行動を積み重ねていけば、少なくとも目標に近づいている実感が出てくるはずです。
気負うことなく、焦らず腐らず、つまり感情的にならずに淡々と準備と行動を続けるだけなのです。
ただ、一人でこれらを継続していくのは難しいので、コーチという伴走者が必要です。
コーチングではこうした「作業」を一つ一つ一緒に進めて、あなたの夢を下記のように実現できるようにいたします。
パーソナルライフコーチングを受けると
「やりたいこと」「できること」が見つかり、起業の青写真ができる。
起業実現に向けてのステップを一歩一歩着実に進んでいける。
起業することで人生の幸福度が格段に上がる。
充実感、幸福感を常に感じながら自己実現できる。
コーチングを受けた方の声
子育てをしながら自分で何か仕事をしたいと思っていました。何をどうしていいかわからなかったので、以前カウンセリングを受けた鈴木先生のコーチングを受けることにしました。将来に向けて一つ一つ整理が進み、自分が何をどうしたいか、そのためにできることは何かが一つ一つ整理され、自分の可能性が膨らんできました。
<S・Kさん 30代女性>
起業(自営)していますが「自分は価値ある人間じゃない」という劣等感に長年苦しんできました。鈴木さんのコーチングはカウンセリングの要素もあって、そうした心理的問題も克服でき、今は前向きに事業を展開しています。
<Y・Mさん 女性40代>
長年大手企業に勤め、管理職をしています。将来起業しようと思い、コーチングを受けています。起業に必要な準備、戦略、段取りについて、一つ一つ具体的で細かいアドバイスを丁寧にくださるので「これはいける」という手ごたえを日々感じています。また、日常生活の問題や些細な悩みも相談できるので、自信もついてきて、本当にありがたいです。
<T・Eさん 50代男性>
※守秘義務があるので、お名前はイニシャル(仮名)で、写真はフリー素材(ご本人ではないもの)です。
こんな方におススメ
・自分のやりたいことを見つけ、それで起業するためのサポートを受けたい
・将来の人生設計をしたい
・起業によって人生の幸福度を上げたい。
・起業に必要なマインド、レジリエンスを強化し、メンタルを強くしたい。
・起業と人生のコーチを探している
鈴木は10年以上のコーチング歴の他、心理カウンセラーとして20年以上のカウンセリング歴があります。
カウンセリングでは心理的な深い問題から人生の岐路に立った時の選択、子育て・家族・教育問題、仕事やビジネスのご相談まで幅広く対応してきました。
また講師として「生き方」「コミュニケーション」「心理学」などのテーマで、一般の方向けセミナーやグループセッション、あるいは企業の研修を行っています。
また、カウンセラーになりたい方、カウンセラーやセラピスト、コーチなどのプロの方々向けのトレーニングも行っています。
こうした経験と専門性からコーチングでは幅広い領域をカバーした深い、確かなセッションを行っています。
何度もいいますが、起業を考えている人のほとんどが「自分は何をしたいのか、何ができるのか」がわかっていません。
そこが明確にならないまま、時間を浪費してしまっています。
だからこそ、先ずは次の2つを最初に見つけます。
あなたは何に興味・関心があるのか?(何をしたいのか)
あなたにはどんな適性があるのか?(何ができるのか、強みは何か)
コーチングを通して将来に不安を希望に変えましょう。
「こんな生き方・働き方があったのか」ということに気づきましょう。
コーチングの概要
【方式(完全予約制)】
Zoomによる個人セッションです(なお、カメラ映像なしの方はお受けできません。)
【時間と料金】
(月)~(日)まで 午前11時から19時(開始時間)での受付となります。
●お試し特別セッション(1回限り)
60分:5,000円
※こちらのお支払いはカード決済もしくは銀行振り込みの両方に対応しております。
●月額制
月1回60分 月額:12,000円
※上記は最低6ヵ月は解約ができません。
※月額制のお支払いはカード決済(月1回の自動決済)のみとなります。
●6か月分銀行振り込み】(一括振込みの割引価格)
月1回60分×6回 65,000円(銀行一括によるお振込み)
※上記は6か月集中的に取り組む方向けです(6か月後に更新か終了かをご相談ください)
※こちらのお支払いは銀行振り込みのみとなります。
コーチングは継続的に取り組むことで成果が出やすいので、コースは継続型のプログラムになっております。
自宅など、好きな場所でのPC・スマホ・タブレットによるマンツーマンセッションによって、自分専属のコーチと新しい人生を描き、実現していくコーチングセッションです。
※顔出しNGの方はお申し込み頂けません。
コーチングを検討されているあなたへ
日本人は人にものを教わることが苦手な人が多いようです。
誰かに教わったり支援してもらうことを「恥ずかしい」「情けない」と考えている人もいます。
そのため、なんでも一人で頑張ろうとして、結果、なんでも一人で抱え込んでしまいがち。
しかし、これは全くもってナンセンスです。
起業大国アメリカでは経営者やビジネスマン、アスリートなどが「専属のコーチ」と二人三脚で次々と成果を出しています。
一人で奮闘するより、専門家との二人三脚の方が持続的成長(Sustainable growth)、持続的成功(Sustainable success)、そして持続的幸福(Sustainable happiness)が格段に実現しやすいのです。
やはり「餅は餅屋」なんです。
結果を最速で出すには、専門家の力を活用するのが一番確実で安心できます。
あなたの人生にこそ、支えてくれる存在となる「専属コーチ」が必要になります。
パーソナルライフコーチングによって起業し、将来の不安を希望に変えましょう。
焦りや迷いを払拭しましょう。
今とは違う新しい自分になるために、パーソナルライフコーチングをご利用ください。
追伸:
起業はもちろん、楽な道ではありません。
会社の看板もないし、会社がやってくれていたことを全部自分でしなければなりません。
言われて仕事していた人生から、自分で(主体的に)仕事をしていくマインドに180度転換しなければなりません。
だからこのコーチングは「本気で起業を考えている」人向けです。
「コーチングさえ受ければ全てがどうにかなる」「楽して儲かるビジネスがしたい」という人はご遠慮願っています。
ですが、こうしたことをクリアすれば、本当に将来に希望が生まれ、人生が劇的に変わります。
これらをご理解頂けるなら、私が全力でサポートさせて頂きます。
▽本ページ下にある「ご予約はこちら」をクリックして申し込みフォームへ
▽申し込みフォームにて「パーソナルライフコーチング」を選択し、必要事項(予約希望日など)を記入して申し込む
▽お申し込みが完了した旨の自動返信メールが届く
▽ご予約日時確認のメール(手動返信)が届く
▽確認メールに記載のお支払い方法にてコーチング料金をお支払い頂く(事前のお支払いとなります)
▽入金確認と改めてご予約日時の確認のメール(手動)が届く。
▽予約当日、zoomにてコーチングセッション開始となります。
よくある質問
●お試しセッションの中で、コーチングを続けるよう勧誘されませんか?
ご安心ください。こちらからは勧誘行為は一切いたしません。
あくまでもお受け下さったあなたがお決め頂くシステムになっております。
遠慮なくお気軽に「お試し」としてご利用ください。
●コーチングは初めてですが、大丈夫でしょうか?
経験したことがない事をするのは、やはり不安ですよね。
でも、コーチングを受けているクライアントの皆さん、ほとんどがコーチングが初めての方です。
セッションの時間を安心してご利用頂けるようにサポートさせて頂きます。
●なぜ最低6ヵ月は続けないとならないのですか?
目標達成や何らかの成果を出すためには、一定の期間が必要です。
本来はこれも個人差があるので一律に期間は決められないのですが、最低6ヵ月があくまでも目安になります。
6ヵ月続ける自信のない場合は、無理してお申し込みをされなくても良いと思います。
●6ヵ月以上継続することは可能ですか?
はい、ご希望頂ければ継続することはもちろん可能です。
実際には年単位で起業準備に取り組んでいる人が多いですし、その位の期間は必要です。
その際は月額のカード決済(今度はいつでも終了可)でも、半年振込み割引(こちらは半年継続前提)でも、どちらでもお選び頂けます。
●以前コーチングでコーチに心無い言葉を投げつけられたのですが・・
私は心理カウンセラーでもあるので、カウンセリングでは精神的に余裕の無い状態、メンタルダウンした状態の方への対応をしています。
言葉の使い方、接し方には細心の注意を払ってサポートさせて頂いております。
(心無い言葉を投げつけるのは、コーチの人間的な未熟さ、コーチングスキルの不足によるものです。)
●コーチから質問責めにあって辛かったという話を聞いたのですが・・
答えられない質問を続けられるのは、まるで詰問されている感じになります。
おそらく「質問すれば大事なことを引き出せる」といった間違った教えを信じているコーチだったのだと思います。
当方ではそのような粗雑な接し方は行っておりませんのでご安心ください。
●zoomではなぜ、顔出し無しはNGなのですか?
素性がわからないままでは、セッションは失敗します。
また、お互いに顔も出せないような関係性ではコーチングは成り立ちません。
信頼関係があって初めて効果や成果が出てきますので、お互い顔を合わせてのセッションとさせて頂いています。
●料金の支払い分割はできますか?
分割はございませんが、複数回のお申し込み(振込み)には割引がございます。
●6ヵ月が経った時、コーチングをやめることは可能ですか?
はい。もちろんです。
コーチングで起業準備を完遂するには6ヵ月以上が必要ですが、続けるか止めるかは基本的にお申し込みされた方にお決め頂いております。
また、判断できない場合はご相談にもお乗りしています。