発表申し込み

9月15日が登録の締切です。延長は予定していません。こちらミラーサイトですが、上は本家フォームへのリンクです。

抄録提出:

締切は9月15日です。上リンク先より発表申し込み後に受付連絡がありましたら、指定のアドレス宛にメール添付にてお送りください。ファイル形式はPDF、分量はA4で1枚、内容はタイトル、発表者の所属、お名前に加えて、400字程度の本文を基本として、あとは自由形態といたします。図や写真をお使いいただいても結構です。

抄録集の発行:

PDF版を発行します。紙媒体はありません。

参加費:

当日の会場受付にて、現金でお支払いください。一般会員(PosDoc以上)2,000円予定、学生は無料。


BPA(Best presentation award)の選定:

を計画しています。当初この説明が2.一般演題(口頭発表)の下にあったため、目立たず、1.ポスター形式が対象外に読めました。ポスター形式も選考の対象内です。年齢等の制限もありません。

最終講演前のタイミングで掲示されたQRコードからGoogle formによる投票に入っていただき、当日参加者全員による記名投票を行います(不正防止のため記名としますが、個別の投票内容は公表しませんので、あらかじめご了承ください)。全日程終了後、結果を集計し、受賞者を発表します。BPAの選考対象から外れたい場合は、発表申し込み時点で対象外をご希望ください。

発表方式の詳細:

1. ポスター形式

発表用ポスターは発表当日にお持ちください。

会場は、感染研共用第一会議室に変更されました(10/5)。戸山サンライズの大会議室です(大研修室ではなく)

日程は、以下の予定です。

10月20日(金曜日)

17:00〜17:1530 ポスター掲示

17:1530〜18:4530 ポスター発表

17:15~18:00 奇数番号コアタイム

18:00~18:45 偶数番号コアタイム

18:4530〜19:00 ポスター撤収

なお、オンライン参加はありません。

ポスターを貼り付ける場所は、3連のパネルに変更されました(10/5)。ホワイトボードと会議室の壁面を使用します。

3連のパネル(1枚の横幅が90cm、これが3連で横270 cm×縦160cm)の片面に対して、2枚(2人分)のポスターを掲示するようにします。1枚のポスターサイズの上限は、横1,030 mm ×縦1,600 mmの大きさとします。

ホワイトボードは横175cm×縦87cm(足の長さを含む高さは縦最大183cm)の大きさです(下の写真の通り、数字は若干の誤差を含む)。会議室の壁面は、ホワイトボードと同様の大きさに区分します。

縦横の向きも含め、ポスターの用意の仕方は自由で、隣にはみ出さなければ特に制限はありません。

一般的なポスターのサイズであるA0(841×1,189mm)、B0(1,030mm×1,456mm)等をお使いいただけます。

A3(297×420mm)やA4(210×297mm)など細かく印刷した複数枚を用いる場合でも、特段の問題はなさそうです(10/5)。ホワイトボード下部は貼り付けできる面がないことに注意を要します。 


2. 一般演題(口頭発表)

1題15分(質疑込み)を予定します。時間内の進行にご協力ください。

発表用PPTファイルは、USBメモリに保存して、発表当日にお持ちください。

使用可能なファイル形式は、パワーポイント(PPTX)、PDFです。難しいファイルの場合は事前にご相談ください。

スライド表示に使用する装置は、Macを予定します。

ファイル受付用MacにUSBメモリからファイルをコピーして入れることで、発表者用Macにファイルを届けて用意します。発表者用Macは、プロジェクターに接続し、かつWeb会議ソフト(Zoom)を起動した状態になりますので、発表者ご自身のPC/Macの利用は容易ではないです。

(持ち込みPC/MacでZoomから画面共有を行い、会場発表者用Macは共有画面をプロジェクターに表示することで、持ち込みPC/Macでの発表が不可能ではありません)

(特別講演の場合は、この限りではありません)

スライド操作は、発表者ご自身で行っていただきます。

オンライン参加者には会場の質問が聞こえないことがありますので、発表者は回答前に質問内容を繰り返して説明していただけると親切丁寧です。