「ぽっとまむ」の背骨にあるのは
『昔ながらは新しい』です
「昔ながらの酒まんじゅうた」は
"ぽっとまむ"の酒まんじゅうのキャッチフレーズです
これは製造元である「酒まんじゅう みやもと」の
「看板」として掲げられているものです
意味するところは
『酒まんじゅう』に秘伝や特別な技がある訳ではなく
『昔ながら』の材料で
『昔ながら』の作り方を
愚直に守って作ったら自然に
『昔ながらの味』になると教わりました
(詳しくは下のタイトル画像をクリックしてみて下さい)
例えば
『昔ながらの酒まんじゅう』の命と言われる
酒種
その酒種造りに重要な
米糀
その米糀は大月市の『吉村味噌糀店』の米糀を使わせて頂いています
この『糀店』という商売は、
私の記憶が間違っていなければ
『世界最古のバイオ・ビジネス』だそうです
事程左様に『昔ながら』をこだわり続けるには
新しいチャレンジ、イノベーションが欠かせないと思っています
"ぽっとまむ"は『昔ながら』にこだわり続けた
『新しい』提案をし続けていきたいと思います