FAQ

よくあるご質問

Q. 持っていく物はありますか?

バスタオル・入酵着(紙ショーツ・紙ブラジャー)は酵素浴メニューの各セットに含まれます。

クレンジング・化粧水・ドライヤーもご用意しておりますので、何も持たずに手ぶらで来店いただけます。

なお、入酵後は有効成分がお肌に付着しているため、ボディソープ等は使用せず、そのままお湯で流すことをおすすめしております。

*シャンプー・ボディソープのご用意はございません

Q. 入酵当日の注意事項はありますか?

個人差はありますが、入酵後シャワーで汗を流したあとも二次発汗が見込まれます。入酵前後の水分補給を十分行ってください。

また、空腹や満腹はのぼせの原因となりますので、直前のお食事はお控えいただき、適度な食事をおすすめします。

Q. 入酵頻度のおすすめはありますか?

週に1回の利用をおすすめしておりますが、無理のない程度で定期的に継続いただけるとより効果的です。

毎日ご利用いただいても問題ありませんが、お客さまの体調や目的に応じた最適な頻度がより効果を感じやすくなります。

何か質問等がございましたら、お気軽にご相談ください。

Q. 乳幼児と一緒に訪店できますか?

はい、是非ご来店ください。おむつ、おしりふき、おむつ替え台、授乳クッション、おもちゃや絵本など取り揃えております。

また必要に応じて提携している保育士が別室でお預かりすることも可能ですので、ご希望がございましたら予約サイトよりお申込みください。

お子さまとご一緒に入酵をお楽しみいただけますが、大人の方のみ入酵する場合は別室で保育士がお預かりいたします。

*ご予約時、保育士お預かりサービスを承った後、必要事項のお知らせなどの電話連絡をさせていただく場合がございます

*別途¥1,500(税込)申し受けますので、予めご了承ください


Q. 男性も入酵することはできますか?

はい、可能です。女性のお客さまのお連れ様としてご来店いただけます。ご予約の際は、代表(女性)の方が予約サイトにて【大人2名ご予約】のメニューを選択の上、お申し込みください。

酵素風呂の浴槽は2つありますので、お隣でご一緒に入酵いただけます。

*男性のみのご利用はお断りしております

Q. 3名以上で予約はできますか?

大人が3名以上になる場合は、予約枠を2つお取りいただく必要がございます。

2つの予約枠(=最大4時間)内にて、ご友人・グループの皆さまで2つの浴槽を交互に利用いただけます。

*時間が離れた予約枠2つでのご利用は出来ませんので、ご注意ください。

なお、大人が2名で入酵する浴槽にお子さま(乳幼児)が一緒に入る以下の場合は1つの予約枠で問題ございません。

例1:大人2名+乳幼児1名(同一浴槽に入酵 or お預かり)

例2:大人2名+乳幼児2名同一浴槽に入酵 or お預かり)

上記例のようなご家族でご利用いただく場合は1つの予約枠となります。

Q. 生理中は入酵できますか?

もちろん入浴いただけます。生理用品もご用意しておりますので、お気軽にお申し付けください。

下腹部も温まりますので、巡りが良くなることで生理痛の軽減も期待できます。

*体調不良や貧血気味の場合はお控えください

Q. 衛生面に心配な点があるのですが?

ご安心ください。当店は高知市保健所から公衆浴場法の営業許可を取得しており、徹底した衛生管理と定期的にパウダーを総入れ替えし、常に適正な状態でお客さまをお迎えしております。

独自の発酵技術と基準を設け、お客さまが出られた後すぐに攪拌(かくはん)作業を徹底することで、全体の温度が均一に維持できるようにしております。浴槽内の温度は60~70℃まで上がり、この高温状態を維持することにより雑菌が生息・繁殖できない環境を作り出しております。

Q. 駐車場はどこにありますか?

店舗の前(自動販売機前)に駐車いただけます。

ご予約されている枠の受付時間にお越しください。

前の予約枠のお客さまが駐車している場合は、別途ご案内いたします。