活動内容のページをご覧ください。
毎月の活動であるソロ演奏会「プラコン」や、年に数回行われるコンサートなどは、大阪市内を中心に、京都市、高槻市〜神戸市あたり(大阪市から電車で30〜40分で行ける範囲とお考えください)で実施されます。サークル活動に参加できれば居住地の制限はありません。実際サークル員は滋賀県〜兵庫県といった幅広い範囲から活動に参加しています。
また、関東や東海地区の社会人エレクトーンサークルとの合同コンサートも年に1度程度行われ、その際は東京や名古屋に遠征することもあります(遠征への参加は任意です)。
月に1度程度の活動となります。毎月の定例活動である「プラコン」(土曜日または日曜日に開催)のほか、春にはストリートライブ、秋にはホールコンサート、冬にはクリスマスパーティー(演奏会)が開かれます(全て土日祝に開催)。コンサート前には自主的に楽器店の部屋を借りてアンサンブル練習を実施するため、少し忙しくなることがあります。
現在、20代から50代以上まで、幅広い年齢層の方にご参加いただいています。(ただし、社会人サークルのため学生の方は原則ご遠慮いただいております※)。年齢関係なく仲良くサークル活動を実施しておりますので、どの年代の方もぜひ一度見学にいらしてください。
2023年現在、サークル参加に関する費用は以下のようになっています。(※1)
主な活動で生じる費用
プラコン(毎月のソロ演奏会):500円(見学の場合)〜1000円(演奏の場合)程度
コンサート・ストリートライブ(年2~3回程度):5000円〜10000円程度(※2)
入会時に生じる費用
入会費:3000円程度
サークルポロシャツ費:2000円程度
サークルパーカー費(任意):3500円程度
サークルの活動は基本的に土日祝に行われますが、月1回程度で、年間活動予定も決まっておりますので、その日に合わせてお仕事のお休みをとっていただければ参加可能です(どうしてもご都合が合わない月に関しては、サークル活動をお休みいただくことも可能です。)ただし、土日休みが全く取れない方はご参加が難しいかもしれませんので、一度お問い合わせください。
エレクトーンやピアノの演奏経験があれば、所有グレードや経験年数は問いません。サークル員の中には、コンクールに出場する方から趣味で楽しむ方まで、様々な方が在籍しています。ぜひ一度見学にお越しください。
ただし、当サークルはエレクトーンの基本操作指導や、演奏の指導といった活動は実施しておりませんので、ご注意ください。