毎年恒例のプラレールひろばinちゅうおうに参加させていただきました。2019年以来、久しぶりの参加になりました。主催の雅さんには大井川第一橋梁の設置等で大変お世話になりました。
恒例の大鐡ゾーンです。
今回のために製作した大井川第一橋梁セットです。SSEがめちゃくちゃかっこよかったです。
一橋にかわね路号を送り出す遊びが楽しかったです。C12164牽引の1001レが通過します。
続いてスイテ82を連結した1003レが通過します。牽引機はC5644です。
最後にC108牽引の101レ。緑色のオハ35149が懐かしいです。
1980年代の大鐡電車並びです。
本線のヤードの様子。
山の上には井川線が走っていました。井川線のプラレールが集結したのはすごかったですね。
車両基地のラインナップが静岡らしいですね。
私世代のプラレーラーなら誰もが憧れたレイアウトが再現されていました。
特急ワイドビュー奥大井1号千頭行き
最後にC108が102レで帰っていきます。この構図、まさに子供のころ見た光景です。