府中の運転会も10回目になりました。初回から参加させていただいているので感慨深いものです。ありがたいことにこの節目の回に初めてブース出展をさせていただくことになりました。とても楽しかったですし、良い経験になりました。
今回製作したパシフィックゾーンです。
今回のために作成した2面3線の駅です。
会場の全景です。壮大ですね。
今まであまりなかった曲線のホームです。中線で貨物列車が待機しています。
これも今回のため用意した閉塞信号機です。これで小さなレイアウトながら4列車同時運行が出来ます。
駅は暗くなると自動で明かりがつきます。レールや車両に光があたってきれいです。
ライトが付く車両が映えます。
プラレールとは思えない写真が撮れました。
光る駅です。本当は光る駅舎も作りたかったのですが、間に合いませんでした。
大井川第一橋梁も川や河原を作って再登場です。
私の製作した車両が集結しました。
最終的にすべての荷物はこのくらいにまとまりました。意外とコンパクトです。