植物生産科学コース

研究室一覧

作物学分野

Website 

Twitter 

圃場作物を探求する研究室

イネ、ダイズ、ソバなど主要な作物の性質、なかでもその収量と品質を左右する環境的・遺伝的要因を解明し、優れた栽培技術や品種を開発する基礎となる知見を探求する分野です。作物学の特徴として、生産現場の諸課題に立脚した研究を重視しています。地球環境変動、農耕地の減少・劣化、食料自給率の低下、担い手不足など農業をとりまく様々な課題の解決のため、作物を一部でなく全体からみて、そして生産をミクロからマクロまでの幅広い視座で捉えることのできる人材の育成に努めています。

Keywords: 物質生産・光合成・多収機構・高温低温ストレス・過湿害/干ばつに対する適応・高品質/安定生産技術・低アレルゲン性・画像解析・機械学習

白岩 立彦 教授 kyotoU-db

田中 朋之 准教授 kyotoU-db 

育種学分野

Website 

Facebook 

品種改良の基礎技術を研究する研究室

主要穀類(イネ,ムギ,ダイズ)を研究対象として,新しい特性を持った品種育成,すなわち育種を研究する分野です.人類はこれまで2万年かけて植物を改良し続けてきました.現代を生きる我々も遺伝学やゲノム科学を基盤としつつ,あらゆる知を総動員して品種改良をして行かざるを得ません.地球温暖化や人口爆発のような世界規模の大問題の解決に新品種の育成を通じて貢献する研究に一緒に踏み出しませんか?

Keywords: 応用遺伝学・ゲノム科学・生物情報学・植物生理学・植物微生物間相互作用・発生・倍数性・生殖科学・分子生物学

那須田 周平 教授 kyotoU-db

寺石 政義 准教授 kyotoU-db 

蔬菜花卉園芸学分野

Website 

野菜と花に新しい可能性を求めて

蔬菜花卉園芸学分野は,野菜と花を対象に研究を行っています.圃場での栽培から遺伝子組み換え,ゲノム解析,成分分析にわたる幅広い手法を用いて,様々な植物の「面白い」現象を解析し,野菜と花の可能性を広げる基礎研究を行っています.

Keywords: 遺伝資源ゲノム解析・成分育種・二次代謝産物・花色模様エピジェネティクス作物モデル施設園芸環境制御

田中 義行 教授 kyotoU-db 

大野 翔 助教 kyotoU-db 

果樹園芸学分野

Website

Facebook

Instagram 

果樹と果実の研究室

草本植物を研究対象とする分野の多い資源生物科学科の中で,主として木本植物である温帯果樹類や熱帯果樹類の栽培と育種を植物生理学的,遺伝学的手法を活用して研究するユニークな分野です.当研究室での研究活動を通じて,国際的に活躍できる人材の育成を目指しています

Keywords: 生殖生理・フェノロジー・果樹育種・ゲノム・不和合性・休眠・倍数性・果実品質・機械学習・ゲノム編集

田尾 龍太郎 教授 kyotoU-db

山根 久代 准教授 kyotoU-db 

西山 総一郎 助教 kyotoU-db 

Hsiang Tzu-Fan 特定助教 kyotoU-db

雑草学分野

Website

人間活動に適応進化する雑草の研究室

雑草は人間が作りだした環境の中で絶妙な進化をとげ繁栄している植物です。農業をはじめとする人間活動の中で、雑草がどのように適応進化しているのかを解明し、雑草を最適に管理する方法を研究しています。

Keywords: 外来雑草・適応進化・リスク評価・総合的雑草管理・集団遺伝構造・ゲノム・除草剤抵抗性・除草剤代謝

黒川 俊二 教授 kyotoU-db 

下野 嘉子 准教授 kyotoU-db 

岩上 哲史 助教 kyotoU-db 

栽培システム学分野

Website 

環境と調和した高生産かつ持続的な栽培システムを追求して

栽培システム学分野は,日本の主要な作物であるイネやダイズを対象に気候変動や農業に関する諸問題に対し実践的な研究を行っています.圃場での栽培試験を通して作物そのものだけでなく作物の育つ耕地生態系を理解し,実際の農業現場において応用可能な技術の開発を目指します.

Keywords: 短期栽培イネ・輪作・生物的窒素固定・窒素追肥・乾物生産・リモートセンシング・植生指数

井上 博茂 准教授 kyotoU-db 

岩橋 優 助教 kyotoU-db 

植物生産管理学分野

Website 

多彩な分野のコラボレーション研究室

農学研究科/農学部の附属農場本場は京都府の南端の木津川市に設置されています。そこでは、近代的な水田圃場、畑地圃場、果樹圃場、花卉や蔬菜や果樹のハウス施設と実験用温室が整備されていて様々な作物を栽培しています。この作物研究にとって理想的な環境を存分に活用して“生産現場のイノベーション”を目指す基礎研究を進めています。 

Keywords: 開花制御・果実成熟・環境ストレス耐性・次世代型育種・高品質生産技術・非破壊測定・遠縁交雑・低エネルギー投入栽培・作物モデル・ゲノム解析・バイオインフォマティクス・倍数性・フェノロジー・フロリゲン・イネ・ムギ・ダイズ・アブラナ科作物・モモ・ブドウ・カキ・ニホンナシ・トウガラシ・トマト・バラ・チューベローズ・ダリア・キヌア

中﨑 鉄也 教授 kyotoU-db 

中野 龍平 准教授 kyotoU-db 

長坂 京香 助教 kyotoU-db 

牧 隆宏 助教 kyotoU-db 

木下 有羽 助教 kyotoU-db 

村田 和樹 助教 kyotoU-db 

品質設計開発学分野

Website 

農作物の食糧タンパク質に関する研究室

日々の食生活において重要な食材に含まれるタンパク質について、人工的に作製したタンパク質を研究に活用して、食糧タンパク質の特性を分子レベルで明らかにすることを目指しています。その一環として、これまでに食物アレルギーに関係しうるアレルゲンと、その感作源について解析を進めており、数多くのアレルゲンの中で臨床症状に関わる重要な分子を明らかにしてきました。また、植物種子には大量にタンパク質が含まれており、加工特性や生理機能性が明らかになっているものもあります。種子タンパク質を食品素材に高度利用し、植物性タンパク質の食品への用途を拡大することを目指した研究についても行っています。

Keywords: 食糧タンパク質の機能と特性・食物アレルギー・抗体・タンパク質工学・膜輸送・集積の分子機構

丸山 伸之 教授 kyotoU-db 

Cabanos Cerrone 准教授 kyotoU-db 

松岡 祐樹 特定助教 kyotoU-db 

品質評価学分野

Website

農産物や食品の様々な特徴を多角的な手法によって捉える研究分野

農産物や食品の味や香り、新鮮さ、機能性など様々な品質を評価するために、化学分析や動物やヒトを用いた感覚実験・分析を行っています。農産物や食品の風味や機能性の機構を明らかにすることにより、農業技術の向上や優良品種の開発、地域特産品への高付加価値化、食育の推進、さらには私達のQOLの向上に寄与することを目指しています。

Keywords: メタボローム解析・風味 (味覚/嗅覚)・質量分析・加工/調理・香気成分・生理活性物質

及川 彰 教授 kyotoU-db 

林 由佳子 准教授 kyotoU-db 

石橋 美咲 助教 kyotoU-db 

熱帯農業生態学分野

Website

地球の未来を熱帯農業から考える

熱帯では、在来農法が困難となり、農地拡大や農業集約化が進行し、森林減少・水質汚染・土壌浸食・土壌塩類化等の問題が顕在化し、栽培環境が劣化しています。当分野では、熱帯の農業資源を有効活用し、環境調和を図りながら農業生産を向上・安定・持続させるための基礎的・応用的研究に取り組んでいます。

Keywords: 熱帯農業生態系・農業持続性・農業資源・熱帯農業システム・熱帯作物・熱帯果樹・環境ストレス・東南アジア・アフリカ

樋口 浩和 教授 kyotoU-db 

近藤 友大 准教授 kyotoU-db 

土壌学分野

Website 

土壌を通して、よりよい農業と環境を考える

空気と同じように、土壌にはあまり注意が払われません。しかし、土壌は農業や自然を支えている生態系の要であり、食料生産にも環境問題にも深くかかわっています。私たちは自然と調和した持続的な土地利用を求めて、土壌について研究しています。

Keywords: 環境問題・炭素動態・窒素動態・リン動態・有機物蓄積・砂漠化・土壌侵食・森林生態系・農耕地生態系・土壌生成・粘土鉱物・土地利用・土地管理・食料生産・生物地球化学

舟川 晋也 教授 kyotoU-db 

渡邉 哲弘 准教授 kyotoU-db 

柴田 誠 助教 kyotoU-db