感想
舞台やアニメ・ゲームなどの感想を書いています。主に舞台
殴り書き。
※ネタバレ注意
語彙が少ないので、凄かったとしか言えません
感想
舞台やアニメ・ゲームなどの感想を書いています。主に舞台
殴り書き。
※ネタバレ注意
語彙が少ないので、凄かったとしか言えません
プリキュアの世界観が広がっていて、プリキュアが現実にいた!!!
ダンスがかっこよかった
今までにないタイプの妖精で笑ってしまったww
音響が良かったのと、後方段差ありのおかげで見切れずに観れた。
客降りでプリキュアたちが近くに来て最高でした!!!!!!!
最初で最後のステアラ現地観劇でした。
座席が回転していてアトラクションでした!!
語彙力がなくて最高しか言えないけど、歌が響いていて最高でした
360度使えるからこその舞台セットで場面の変化がより没入感を出していて良かった!!
席の真後ろから遡行軍や蜻蛉切さんが現れたときは心臓が飛び出るほどびっくりした!!!
本当に最高の劇でした!!!!
出陣メンバーが豪華すぎる
最推しの山姥切国広は極めてるのかと思うほど口下手だけど、しっかりしていて山姥切国広さんでした。
加州清光はかわいい かわいいを極めてるし、やるときはかっこいい
蜂須賀虎徹はエレガントで凄い魅力だった
大包平はいろいろでかくて大包平だった!
鶴丸国永はかっこいい!!!重い...でもそれも含めて重みがあってかっこよかった
水心子正秀は癒しだったし、清光とは違った可愛さがあった
三日月宗近は美しかったし、やはり強い
1部ではこの本丸の最初の1振りが気になった。
2部は推しより蜂須賀さんのエレガントさに目を奪われた...擬音だらけの俳句もよかった
目を奪われるほど綺麗な美しい刀でした。
独特な模様をしていて、光を反射して煌めいていた。夕方の海に反射した太陽の光見たいだった。
日々のストレスがなくなる感覚があり、言葉で表すのが難しいくらい感動した。
刀剣乱舞のキャラクターがますます好きになりました!!
はじめてのヘタミュ はじめて2回公演を観に行った
1回目は2階席だったけど、舞台上は見切れずに観劇でき、目が足りなくなるほどアドリブや役者さんたちの演技に夢中になった。
アドリブでオランダが記憶喪失でオラ悟空といったときは笑ったwwあとギャリスww
2回目は1階席の最後列やはり目が足りなかった。グレたヤギと田舎のなまり口調のイギリスとフランスが面白かったww
デザイン講座でイタちゃんが外していて可愛かった
芋兄弟の関係が尊い!!伊兄弟の絡みが可愛い!!他担狩りのロマーノにやられました
生バンドに歌が合わさって最高でした!!!!!!!何回見ても面白かった!
イギリスの這い上がるシーン、悔しがるシーンどのシーンも目を奪われる!!
ロシアの1劇が心に刺さったし、印象に残った
プロイセンの後半の迫力がほんと凄かった
ドイツとロマーノの絡みが見れて良かった
前半のはっちゃけ具合と後半のシリアスシーンの温度差が凄かった!!!
語りつくせないほどほんと良かった__
高校生の時から推してた荒牧さんの舞台を初観劇
荒牧さん演じる時浦がボケまくってて可愛かった〜
めちゃくちゃ笑ったし、それぞれのドラマが詰まってた!!
後半のライブパートで2階まで客降りで来て通路側だったから本当に至近距離で推しがいた!!!!観劇しにいってよかった!!!
カーテンコールまでアボカド引きずってた🤣
後、ロングリードの芸歴が衝撃的だったw
一番笑ったのは、ロングリードかな
それぞれのコンビが準々決勝に賭ける思いを告白するシーンは熱かった!
重い話の時の染谷さんのボケが緩和してた。
ライブシーンで推しの歌とダンスっていいなって思った。
染谷さんと和田琢磨さんのライブがかなり新鮮だったと感じた〜
ロングリードの盛り上がりが個人的に好きだった!
ラストワルツの時にエクソダスが2階席に客降りできて、
2階席通路側という神席で、2人とも入れ替わりで来てくれた多分荒牧さんからファンサ貰ったかも!!!
エクソダスに関してはガッツリ本編のネタバレになるからこの辺で。
ぼくプリほんとニチアサのアニメでは絶対やらないような内容で面白かった~
音切兄弟の過去が辛すぎる...そして、主人公の過去が気になる!
冒頭からニチアサネタ!!
キュアカグラがかっこよかった!!1では見られなかったおしとやか要素が見れた
敵が人間味のある敵で考えさせられる毎度内容
敵が浄化されると関わった人を忘れてしまうの少し悲しいな...
音切兄弟のダンスに見惚れてしまった~あと、2階席に来てくれたんだけど破壊力が抜群でした。 。 。
追加プリキュアとして来てくれ!!
ぼくプリはプリキュアでした!!
今年もヘタミュ観劇しに行きましたー!!
今回当日引換券で行ったら今までで一番良席でした。1階L列15番!キャストの表情が肉眼で見えた!!
また、今回は開演前の舞台セット撮影OKで舞台セットが迫力凄かった😆
北欧ファイブが北欧ファイブでしてた!推しになりそうなのだがw
ノル君アイス君に対してかなりぐいぐいいってたww
5人でイタちゃんに絡むシーンがもうやりたい放題していたのが良かった~
ドイツがペラペラでおもろかったww
子メリカをイギが殴るシーンでパネルのふちに顔が子メリカにあたってツボってた🤣
長江さんのヘタミュでイタちゃんを演じているときには見られないヒールの演技が見惚れた。 。 。 。
あのシーンは迫力が凄くて鳥肌たった
今回のヘタミュ笑いも多いし、休憩時間含め公演時間3時間15分で長いと観劇前思ったけどあっという間に終わったな~
地球まるっとフェスティバル北欧のそれぞれの曲調好き☺️
心がほっと温かくなる作品だった^ー^
辛い時とかヘタミュの内容思い出して1年頑張れる!