2022年度 日本物理教育学会年会

第38回 物理教育研究大会

最終更新日:2022年8月10日

お知らせ

2022/06/01 HPを開設しました。
2022/07/21 青字部分を変更・追加しました。
2022/07/24 「年会/大会の開催方針について」を掲載しました。

2022/08/01 詳細なプログラムを掲載しました。

2022/08/04 予稿集を掲載しました(パスワードによる保護は無くしました。現地参加の方には当日製本したものを配布いたします

2022/08/05 「ポスター発表について」のページを作成しました。

ライブ配信用のURLを参加申込者全員にメールでお送りしています。届いていない場合は、まずは「迷惑メール」に振り分けられていないかご確認ください。それでも見当たらない場合は事務局までご連絡ください。

2022年度日本物理教育学会年会/第38回物理教育研究大会の開催方針について(2022.7.24)

研究大会・評議員会等は,感染対策に留意の上,九州(長崎大学)において,現地開催します。ただし,緊急事態宣言を参考に,8月3日までは完全オンラインに切り替える可能性もあります。また,8月4日以降,中止する可能性もあります。なお,現地開催の場合,飲食有の懇親会は中止し,初日の終了後に,代替の交流イベントを実施します。

日本物理教育学会のHP(https://pesj.jp/)より引用

大会概要

期間:2022年8月11日(木)~12日(金) 

テーマ:「物理教育と平和について考える」

会場:長崎大学 文教キャンパス    キャンパスマップ  会場案内図

参加費  現地参加:会員3,000円 非会員4,000円 学生2,000円 (当日、現金で徴収) ※後援団体(下記)に所属の方は会員価格とします 。

     ライブ中継視聴による参加:無料

(注意)大会の様子はライブ中継配信いたします。これは現地(長崎大学)での原著講演などの発表を生中継するもので、双方向ではなく一方向です。発表は現地からに限りますので、発表者は現地(長崎大学)にお越しください。また、発表後の発表者への質疑応答も現地でしかできません。どうぞご注意ください。
 発表者は各自、タブレット、ノートパソコン、iPadなどの発表用のデバイスをお持ち下さい。wifiは使用できます。

懇親会費:(希望者)4,000円 懇親会は実施しません

備考:感染症対策のため,現地参加者は当日体調管理シート(Google Form)を提出して頂きます。(Google Formでご回答できない方は、当日受付にて用紙をお渡しします。)
   2日間とも大学生協(学食)は休店日です。

------------------------------------------------------------------------------------
評議員会  8月10日(水)14時~15時30分
支部長会議 8月10日(水)16時~17時
場所は教育学部(地図番号⑬)の教育工学実験教室

https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/access/bunkyo/index.html
------------------------------------------------------------------------------------

プログラム  ・詳細なプログラム   ・予稿集(パスワードによる保護は無くしました。現地参加の方には当日製本したものを配布いたします。)   

8月11日(木)

受付開始 9:00
開会+テーマ説明等 9:30-9:40
原著講演 1: 9:40-10:55, 11:05-12:05
昼休み+ポスターセッション 12:05-13:45
特別講演 13:50-15:10
原著講演 2: 15:25-16:40, 16:55-18:10
交流イベント 18:20-18:50


8月12日(金)

受付開始 9:00
原著講演 3: 9:30-10:45, 11:00-12:00
昼休み
原著講演 4: 13:00-14:00, 14:15-15:30
閉会 15:30-15:40

参加申込

参加申込期間: 2022年 6月15日 ()~ 810日() 14:00

 ※参加には「現地参加」と「ライブ中継視聴による参加」があります。どちらも参加申込が必要です。
 ※人数の把握のためできるだけ7月中の申込をお願いします。
 ※「現地参加」の場合は、当日窓口でも申込を受け付けますが、すぐに対応できかねる場合があります。
 ※ライブ中継視聴による参加」申込をした方には、後日メールでURLなどの情報を知らせします。

参加申込のページへ

発表申込(締め切りました)

発表申込期間:2022年 6月15日()~ 7月10日() 23:59(期限厳守)

予稿提出締切: 2022年 7月20日()23:59(期限厳守)

発表資格:本会正会員および入会申請中の方、日本物理学会会員、応用物理学会会員

発表申込のページへ(締め切りました)

予稿集原稿について(締め切りました)


実行委員会・事務局など

実行委員長:福山 隆雄(長崎大学)

事務局・問い合わせ先:落合道夫(福岡女学院中学校・高等学校)

  ※お問い合わせ・連絡は上記事務局にお願いします。

後援:文部科学省、日本物理学会、応用物理学会、日本理化学協会、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会

共催:長崎大学