OCGFP(大阪家庭医療・総合診療センター)は、大阪で一番老舗の家庭医養成の歴史があり、これまで9 名の家庭医療専門医を輩出してきました。
西淀病院基幹型総合診療プログラム、コープおおさか病院基幹型総合診療プログラム、たいしょう生協診療所基幹型総合診療プログラム、の3 つの総合診療プログラムをサポートしています。
【教育】家庭医療専門医4 名が診療所長をしています。総合内科専門医、領域別内科指導医とも連携をしながら皆さんの教育に携わります。私たちのプログラムでは、断らない救急を掲げる内科2 次救急ケアミックス型病院(西淀病院)や、長年地域に根付いている診療所での充実した外来研修・訪問診療研修を経験し、幅広い疾患だけでなく、家族や地域を診る視点を養っていきます。
【連携研修施設】家庭医療研修ⅠはOCGFP プログラムを卒業した指導医が所長を務める診療所で研修。家庭医療研修Ⅱは大阪市内の中小規模の病院にて、家庭医療専門医と総合内科専門医がタッグを組み、教育に当たっています。また北海道家庭医療学センターの教育診療所や、京都家庭医療学センターのある京都北部の病院での研修も可能です。
【研修スケジュール】研修期間中は継続した診療所外来、訪問診療の経験をすることで、家庭医・総合診療医として深く地域と関わる医師へと成長できます。
【プログラムの特徴】①診療科の垣根が低く、気軽に相談できる、あたたかい研修環境 ②都市型の家庭医を目指すのに最適 ③外来・訪問診療だけでなく、地域に出ていく活動を通じて、地域住民と関わることが出来る ④多くの女性医師が活躍。男性女性問わず、育児制度を利用しています。⑤総合内科専門医・家庭医療専門医による質の高い外来・病棟研修
「バリバリの家庭医」を目指していなくても「ちょうどいい家庭医」には必ずなれます。もちろん子育て中の方も大歓迎です。見学・ご質問お待ちしています。
【連絡先】
≪施設名≫大阪家庭医療・総合診療センター
≪住所≫〒555-0024 大阪府大阪市西淀川区野里3-5-22西淀病院医局事務課
TEL:06-6472-1141 FAX:06-6474-7685
E-mail:ishikenshu@yodokyo.or.jp
担当者:吉倉 正