売上の最も大切な部分であるクロージング
パソコン教室へのお客さんのご来店はそんなにたくさんあるものではありません
その数少ないお客さんとの接触機会を逃すことは
売上が減ると同じ意味です。
私も多くのクロージングを行ってきましたが
当初は全くご入会に至りませんでした
ですが、5年かけて黄金パターンを作成しました
今回は、カウンセリング編です
パソコン教室業界では「説明会」と言う方が響きが良いでしょう
カウンセリングにていかにお客さんの心をつかむことができるかと言う方法をまとめました
※こちらは2020年9月21日から9月29日の期間限定での配信となります
その 1 お客さんが知りたい事が手に取るようにわかる魔法
この大きな流れが理解できていないとスムーズに入会までつながりません。 クロージングを決めるまでには 5つのパートがあります…
その 2 お客さんの心を簡単につかむことができる魔法
カウンセリングの際に「適切な言葉」を使うのが大切です。 パソコンに関する言葉というのは「同じ言葉」を使えばよいというものではありません。 その方のスキルレベルに応じたものを使います…
その 3 お客さんが心を開いてくれるようになる魔法
カウンセリングする時の最も重要な点は「入会を考えない」と言う事です。 最初から入会を考えると、その部分が言葉に乗ります…
その 4 お客さんの心をスッキリさせる魔法
人間は自分の気持ちをわかってくれる人のところに行く性質を持っています。 嫌いだと思われている人のところや、自分の気持ちを理解してくれない人のところにはいきません。 これは人間の持つ本質と言われています…
その 5 お客さんの未来が明るくさせる事ができる魔法
お客さんに絶対に伝えないといけないのが「教室に通ったら将来的にこうなる」と言うイメージがあります…
こんにちは。株式会社デアルカ代表の森分と申します。私たちの会社では、人の繋がりと喜びをモットーに、パソコン教室の運営、フライチャイズビジネスの運営、在宅ワーク支援事業を行ってます。
この事業を通じて、世の中の「働き方」を変え、自分の好きな事で生計を立て、人生を楽しみながら安定した収入を得る事が出来る世界を作る事に全力を尽くしております。パソコンが大の苦手でありながら、創業者はパソコン教室を開校しました。それは「自分と同じ想いをする人を助けたい」という想いからです。「大のパソコン嫌いのインストラクター」という類まれなニックネームを持ちます。
また、店舗経営に関しても、大の苦手としており、苦労を重ねました。倒産寸前に追い込まれた所から這い上がり、教室の運営を大きくプラスにし、店舗を拡大していきました。自分のように辛い思いをしている人を救えることが我々の喜びです。
会社名 株式会社デアルカ
代表取締役 森分 然
本社所在地 広島市安佐南区緑井2-13-5
創業 2008年3月