お客様の『理想をカタチにしたい』を叶えます
当社、『パネル技建工業株式会社』は、自然が豊かでのどかな田園風景が広がる岐阜県海津市にあります。先代の木材加工技術に磨きをかけ、「本物志向」をモットーにお客様と一緒に商品を創り上げてまいります。
当社、『パネル技建工業株式会社』は、自然が豊かでのどかな田園風景が広がる岐阜県海津市にあります。先代の木材加工技術に磨きをかけ、「本物志向」をモットーにお客様と一緒に商品を創り上げてまいります。
あらゆる素材による合板の貼り加工に対応します。
貼り加工の際でトラブルになりがちな合板の反りを小さくするノウハウがあります。
貼り加工後のいろいろな加工にも対応できます。
貼り加工から家具製作まで木質素材の加工全般を行うことが出来ます。
代表挨拶
当社は昭和40年の創業以来、家具の化粧合板の単板貼りを主な事業としてまいりました。
『従業員と取引先と地域社会の三方にとって誠実な企業でありたい』という想いのもと、社員一丸となって日々の業務に取り組んでおります。
時代とともに合板の貼り加工も変化し、現在は床材や壁材など、木質素材の貼り加工が中心となっています。
弊社は特に、合板に化粧材を貼る加工に強みがあり、ホットプレス、コールドプレス、PUR ラミネーター等の設備を擁し、合板に単板、合板にプラスチック、合板にアルミシート等、平面基材であればどんな材質でも貼り加工ができるのが特徴です。
今後、素材がどんどん変化していく中で、それに対応できる会社に変化させてまいります。
代表取締役 加藤光明
会社沿革
1965年 紅野商店を名古屋市熱田区で開業(ホットプレス1台)
1996年 紅野商店から(株)パネルアート・コウノに社名変更
2000年 岐阜県海津市に工場を移転(ホットプレス2台)
2011年 ホットプレス1台導入し合計3台
2012年 コールドプレス5台導入
2013年 代表取締役 加藤光明 就任
2014年 PUR ラミネータ、NC 加工機 導入
2015年 パネルソー、ランニングソーの導入
2016年 エッジバンダー、テノーナーの導入
2019年 パネル技建工業(株)に社名変更
2020年 個人事業主・施工主に対しての小ロット棚板の販売事業をスタート
企業理念
「みんなの喜びと健康な生活を全員で実現します。」
みんなの喜びとは、お客様・従業員様・仕入れ先様など当社に携わるすべての人が喜びや幸せを感じること。
健康な生活とは、当社商品を購入したお客様に不愉快な思いをさせない、ストレスのない商品を製造することでお客様の健康を第一に考えること
全員で実現するとは、会社役員、従業員様 会社の人全員が経営理念を強く意識しこれに取り組むこと
基本方針
使えるものは、使えるまで使う。これは、数少ない日本の資源を有効に使うことを強く意識することです。
ストレスのない商品の製造を行う。お客様、仕入れ先等がストレスを感じる事があると、その事業は⾧続きしない、という考えです。全員が潤う事業を目指します。
社名: パネル技建工業株式会社
代表取締役: 加藤光明
所在地:岐阜県海津市海津町萱野41-1
TEL: 0584-53-3521
FAX: 0584-53-3541
営業時間: 8:00〜17:00