Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
パンダトラベル香港
概要
柯士甸駅から
九龍駅から
出発のフロー
到着のフロー
パンダトラベル香港
概要
柯士甸駅から
九龍駅から
出発のフロー
到着のフロー
More
概要
柯士甸駅から
九龍駅から
出発のフロー
到着のフロー
西九龍駅
~ 広深港高鐵開通 ~
高速鉄道で行くツアーの一覧はこちら
☜ 西九龍駅の概要に戻る
出発 (香港「出国」) のフロー
■ B1階にて、入場 ~ 構内持ち込みの荷物検査
① 離港(Departure)表示に沿って進む
② 改札前確認: 有人にてパスポートと乗車券の提示を求められる
③ 改札:自動改札機に乗車券(青い磁気付き)を通して通過
※ 香港側ガイド手配の場合ご案内はココまで
※ 列車出発時刻の45分前までに通過する必要あり | 赤い磁気なしの乗車券は想定していない構造
④ 荷物検査(香港側): 構内持ち込み荷物のX線検査
■ B3階にて、「出入国」 : 香港を「出国」し中国に「入国」後、待合室へ
⑤ 順路に従いエスカレーター(またはエレベーター)でB1階からB3階 へ
⑥香港の「出国」: 外国人はパスポートと香港の出国カードにて有人レーンを、香港在住者は香港IDにて無人レーンを通過
⑦ 中国への「入国」: 外国人はパスポートと中国の入国カードにて有人レーンを通過
⑧ 荷物検査(中国側税関): X線検査
⑨掲示板: 待合室および各ゲート周辺にある電光掲示板で列車番号、乗車時刻、ゲート番号を確認
⑩ 待合室: ゲートが開く列車出発時刻の15分前までは待合室にて待機
※ 喫煙所: 待合室には喫煙所も完備される
⑪ 改札: 列車出発の15分前になるとゲートの自動改札がオープンし乗車券で通過できる
■B4階にて、乗車
⑫ 導線に従いエスカレーター(またはエレベーター)でB3階からB4階 のプラットフォームへ
⑬ 号車の確認 : プラットフォームにて床面及び列車側面の号車表示に従い乗車すべき号車を確認し…
※ 号車表示: 号車・列車番号・出発駅(または行先)が列車の側面に電光表示されている
⑭ 乗車: 座席番号を確認し着席 ~ 荷物は各号車後方の荷物置き、または座席上の棚、または、座席の前方に収納することができる
駅間の移動・乗車券受け取り、出発と到着のフロー
※ 各小見出しをクリックして写真でのご案内をご覧ください
・
「オースティン(柯士甸)駅」 から 「西九龍駅」へ
・
「九龍駅」 から 「西九龍駅」へ
・出発 (香港「出国」) のフロー
・
到着 (香港「入国」) のフロー
※ 2018年9月23日開通の広深港高鐵および香港西九龍駅に関するお問い合わせはパンダトラベル香港までお気軽に!
☜ 西九龍駅の概要に戻る
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse