秋 の お や つ に 食 べ た い パ ン
秋 の お や つ に 食 べ た い パ ン
肌寒い季節だからこそ食べたくなる味がある。おいしいパンで冬支度
❜❜ 晴れの日は外で食べるのもよい季節ですね☀ ❜❜
新登場の『オリーブ』フランスを、カレードリアと一緒に🍽
これは…大人にしか許されないおやつかもしれません🤫
寒いからお出かけしたくない日には、ここにホットワインも用意してお昼からちまちま飲みたくなります😋💭
『あんバター』はぜひお子様とご一緒に◎ イメージするよりも重たくなく、食べやすいとのこと🙌
軽くてふんわりな生地なので、見た目ほどヘビーには感じないのかも。
お店のトースターもご活用いただいて、近くの公園や川辺でプチピクニックはいかがでしょう🌿
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
❜❜ 小腹が減った時のオヤツにピッタリでゲヒ ❜❜
で、出た~~~甘い物大好きムシバラス😈だ~~~っ!
中野島歯科医院の先生のアカウントのはずが、ハロウィン間近に乗っ取られてしまっていたようです💦
それでも律儀に活動報告を書いてくれる優しいムシバラス……😆
ムシバラスに選ばれたのは、もちっぱんの『紅茶キャラメル』と『チョコ』
どちらも、当店で1,2位を争うほどあま~~いパン🤭
チョコチップやキャラメルから油分が溶け出して、独特なしっとり食感を楽しめます。
食べた後は、ムシバラスにいたずらされる前にしっかり歯磨きしましょうね🦷✨
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
❜❜ 秋のおやつはこっくりしたチョコ! ❜❜
まずはもちっぱんの『チョコ』で、こっくり濃厚マリトッツォに🍫
ティラミスクリームとエスプレッソソースをはさんで、ココアパウダーも振りかけて……そんな贅沢にしちゃっていいんですか~?! ってくらい盛りだくさん👀✨
でも秋ならば許される気がしちゃうのはなんででしょう🤤
もうひとつの『りんごとクルミ』も、りんご増しましで😎🍎
高加水の生地なのでクリームとよく馴染み、気泡はソースをしっかりキャッチしてくれます◎
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
❜❜ 間違いない、最高の組み合わせ。 ❜❜
肌寒くなってくると甘いもの欲が増す、とのことでお選びいただいたのは甘いパン達👑
今回のテーマで1番人気だった『あんバター』は、ボリュームのわりにペロリと食べられると好評でした👏
その秘密は、パンとあんこを一緒に食べた時の一体感と、口残りに強いこだわりを持つ当店主が厳選したあんこのおかげかも😎?
『チョコクランベリー』は、もう言わずもがな。1度食べればやみつきになること間違いなしです🍫
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
❜❜ バターたっぷりだけど、この罪悪感のなさはなんだろ ❜❜
焼きたての『あんバター』を連れて多摩川ウォーキング🚶🚶
カロリーと糖分をぺろりと補給できちゃうので、運動のお供にぴったりかも🤭?
咲き始めたススキや、足元に転がるクルミに秋を感じながらのパンタイム。
ささやかなのに、なんて豊かな時間の過ごし方なんでしょう✨
おうち時間のおやつには、『食パン』で焼きりんごトーストを🍎🍞
シャキとろ食感の焼きりんごと、もちふわ食感の食パン生地は相性バツグンのようです◎
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・