悪魔城ドラキュラシリーズ ユリウス+蒼真webアンソロジー企画
『OVERLAP!』
※当企画は非公式なものであり、公式関係各位・実在するあらゆる人物・場所等とは一切関係ございません。
☆ ☆ ☆
主催者:姶良(X→@ira_777 メールアドレス:overlap2035@gmail.com)
悪魔城ドラキュラシリーズ ユリウス+蒼真webアンソロジー企画
『OVERLAP!』
※当企画は非公式なものであり、公式関係各位・実在するあらゆる人物・場所等とは一切関係ございません。
☆ ☆ ☆
主催者:姶良(X→@ira_777 メールアドレス:overlap2035@gmail.com)
7月31日0:00より、WEBアンソロジーの公開を開始しています。
下記BOOTH内より、ダウンロードをしてお楽しみください!
BOOTH→ https://asikaze.booth.pm/items/7211582
二人の魅力が沢山詰まった一冊、是非ともお楽しみくださいませ!
※アンソロジー収録作品への感想は、各執筆者様に直接お伝え下さい。
テーマに沿ったユリウスと蒼真がメインの二次創作作品を集めて、ネット上で公開するアンソロジーのことです。
イラスト一枚から参加可能!どなたでもお気軽にご参加ください!
ユリウス+蒼真アンソロジー
タイトル:『OVERLAP!』
サイズ:A5
ページ数:全32ページ
発行日:2025年7月31日(オンラインイベント『魔城復活祭』様に参加予定)
頒布方法:BOOTHにて、PDFファイルの無料ダウンロード配布
(順不同・随時更新)
ぽつ 様 【表紙】
ミト 様 【漫画orイラスト】
hutaba 様 【イラスト】
かまた 様 【イラスト】
陸奥 様 【漫画】
なっぱ 様 【イラスト】
より 様 【イラスト】
赤野禎琥 様 【漫画】
無~ 様 【イラスト】
しいげ 様 【漫画】
姶良(主催)【漫画・小説】
※当アンソロジーに関しまして参加者様へ直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※2025.07.18 参加者様一名、辞退されました。
ユリウスと蒼真が仲良くしている二次創作が見たい!!
コンセプトは、この一言に尽きます!
webアンソロジーであれば、気軽にご参加いただけるのではないかと思い企画をしました。
企画の立ち上げに伴い、作品を寄稿頂ける執筆者様を募集致します。
※執筆者様の募集は終了いたしました。ありがとうございました!
ユリウス+蒼真がメインとなる作品を募集させていただきます。
暁月の円舞曲、蒼月の十字架、神淵の追想曲等々
物語の中で重要な関係性を築く、ユリウスと蒼真の二人をメインにした二次創作作品を募集いたします。
各作品に絡めた内容や、作品と作品の間にある隙間を想像した内容など、ありとあらゆるユリウス+蒼真の可能性を見出していきましょう!
友人としての二人、宿命の相手としての二人など、二人の関係性に重点を置いて頂ければ幸いです。
※当アンソロジーは、全年齢向けアンソロジーです。
①4月30日23:59までに専用フォームにて参加表明をする。
後日、ご記入いただいたメールアドレス宛に主催者から案内が届きます。
②提出締切日の2025年7月18日(金)の23:59までに作品を提出する。
③2025年7月31日(木)の0時より、主催者BOOTHにてPDFファイルの無料ダウンロード配布を行います。
アンソロジーへの参加条件は下記の二点となります。
・18歳以上の方(高校在学中は不可)
・日本在住者のみ
★漫画・イラスト
・出力は『フルカラー』『グレー』『モノクロ』問いません。
・ページ数はイラストは1枚~3枚まで、漫画は1枚~16枚まで。
・原稿サイズ:A5サイズ(148mm×210mm )
※2025.03.18 ピクセル表記を削除しました。
・断ち切りは必要ありません。
・データ形式は「jpg」「png」のいずれかでお願いします。
・作品内のどこかにご自身の名前を記載してください。
★小説
・文字数約5000文字まで。
・段落や文字下げなどにこちらで手を加えることはございません。
・データ形式は「txt」、または、overlap2035@gmail.comに直接記載して送っていただいても構いません。
・SS名刺メーカー等を使用して作った画像データでの提出も受け付けております。その際は、A5サイズ(148mm×210mm)の画像をご用意ください。
★内容について
・他キャラとユリウスor蒼真のカップリング要素
・公式的なカップリング以外の、他キャラ同士のカップリング要素
・R18(性描写、グロ描写)、過度な暴力描写
・女体化全般、オメガバースなどの特殊設定パロディ
・AIを使用した作品
以上につきましては大変申し訳ございませんが、今回はご遠慮いただけますと幸いです。
★原稿の再録・ウェブへの掲載について
ご寄稿いただいた原稿の再録・ウェブへの掲載につきましては、
2025/08/07 23:59以降~
を目処にしていただけますと幸いです。
※期日を過ぎてからの再録・ウェブ掲載等につきましてはご連絡いただく必要はありません。
※トリミングや単色加工などのご配慮をいただければ07/31(公開初日)以前にイラストをアップロードしていただいて差し支えありません。
無料公開のwebアンソロジーという形での発行となりますので、お礼の類のご用意はございません。ご了承いただけますと幸いです 。
何か気になることなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
2025.07.31 アンソロジー公開開始の案内追加
2025.07.18 執筆者様一覧更新
一名様より参加辞退のご連絡を頂きました。
参加概要更新
原稿の再録・ウェブへの掲載について記載いたしました。
2025.05.01 執筆者様一覧更新
お申し込みフォーム撤去
お問合せフォーム設置
2025.04.18 執筆者様一覧更新
2025.04.07 執筆者様一覧更新
2025.03.30 執筆者様一覧更新
2025.03.26 執筆者様一覧更新
2025.03.20 執筆者様一覧公開
2025.03.18 原稿サイズ修正 更新履歴追加
2025.03.12 サイト公開