【日時】
2025年12月26日(金)〜27日(土)
【場所】
大宮ソニックシティ 6階601会議室
大宮ソニックシティまでのアクセス https://www.sonic-city.or.jp/access.html
(住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
【講師&講義概要】
・講師:野津裕史 氏 (金沢大学)
・講義題目:移動メッシュ法の数値解析
・講義概要
時間発展問題の数値シミュレーションでは、時間とともに変化するメッシュを用いる場合がある。例えば、物質の凝集現象のように関数値が急激に変化する場所では、局所的にメッシュ解像度を高めるのが自然である。しかし、時間依存メッシュを導入すると、固定メッシュを前提に確立された安定性や収束性の評価は容易に失われる。ここでは、移流拡散方程式に対する有限要素法を例に、注目する物理量に応じてメッシュ頂点を移動させる移動メッシュ法の一例と、その誤差評価に必要な解析手法を紹介する。特に、時間依存補間作用素と時間微分作用素の交換に伴う評価を丁寧に行い、最良誤差評価を確立することで、移動メッシュ法の数学的信頼性を保証する。本誤差評価は移動メッシュ法に依存しない一般的な結果であり、各問題に応じた多様な移動メッシュ法を許容する枠組みを提供する。
【プログラム】※現在調整中。下記の時間・回数も変更する可能性があります。
12月26日(金)
・13:40〜15:10 TBA
・15:30〜17:00 TBA
12月27日(土)
・10:00〜11:30 TBA
・13:30〜15:00 TBA
講義終了後は Free discussion
プログラムのPDF版はこちら
【援助】
本勉強会は
日本学術振興会学術研究助成基金助成金 基盤研究(B) 25K00922 (代表:石渡哲哉)
日本学術振興会学術研究助成基金助成金 基盤研究(C) 24K06810 (代表:高坂良史)
の援助を受けて開催されます.
【世話人】
石渡哲哉 (芝浦工業大学) tisiwata(at)shibaura-it.ac.jp
高坂良史 (神戸大学) kohsaka(at)maritime.kobe-u.ac.jp