ラインの

友達申請

してね❣

https://lin.ee/mGB4D4O

2024年6月9日は、小雨の中60回目子ども食堂を開催しました。いつものカレーと魚(チヌ、スズキ、赤舌(ヒラメ))のフライを食べました。

🍓もジャガイモも、赤玉ねぎも食べました。将棋とか皿回しとかベイブレードとかで遊びました。楽しかったでーす

2024年5月12日は、62名の参加となりました 大盛況でした。


カレーのルーきざみ


サラダのお手伝い

皿回し両手!すごい!

スタッフは座れないぐらい

大盛況

輪投げもけん玉も!

カレーも🍓も!

落書き自由!

2024年4月14日の子ども食堂の風景は以下の3枚です 多世代交流!!

2024年3月10日の子ども食堂は、いろいろ楽しかったです。

射手矢農園さんからもらったロマネスコもおいしかったです。。いっぱい野菜があるのは、いいなと思いました。

カレーがとてもおいしくて、いつも通り平和で楽しい居場所でした。

来月も、楽しくやる予定です。

10:05には、誰もいない。

輪投げ、皿まわし、けん玉

落書き自由!

射手矢農園のロマネスコ

食べたことある。という子供も割といた。おっちゃんは初めて食べた。

2024年2月11日は、以下です。おさかなもおいしかったです。当然カレーもおいしいです。みんなで50人くらいです。

2013年11月12日の子ども食堂は5周年特別メニュー焼肉でした。コンサートもしました。

コンサートのYU-KAさんや、車いすの佐藤さんも神戸から来ました。

みんなおいしく食べました。ちょっと足らんかったけど300円やし、しゃあないと思いました。魚も網で焼いたらおいしいな。おにぎりもおいしかったな。。。

みんな新米を楽しんでいます

とてもおいしかったです

皿を回しました。

来月10月には、輪投げ(公式)も導入予定です。かなり楽しいと思います。絶対みんなきてね。

輪投げの公式で、来月は楽しみます。

カレーを煮込んでいます

いつもの看板です

手伝う子どもはソーメン丸めてさらに置きます

さらに置きます

カレーをおいしく食べました

おなか一杯になりました。

トマトをサラダにしました!

包丁上手に使いました。

高齢者中心でクッキングです。

落書きは自由❣

サラダがきれいです。

世代間でお話ししています。

野菜を丁寧(丁寧)に盛り付けました。公民館のおっちゃんにも食べてもらいました。

高齢者も子どもの親も子どもも、がやがやしています。世代間交流!


机で誰かが寝てました。みんなリラックスしているのは間違いないと思います。

みんなの居場所

以上2023/7/09の様子です

第2日曜日(もしくは第3日曜日)、12時から長南公民館でカレーを食べる活動です

2023.6.11の活動です

今日は、お土産が多かったです

参加人数が、少なかったです 雨でした。でも、おなか一杯になりました。おいしかったです。

魚は、コチとスズキ。泉佐野漁協から食育のためにもらいました。タルタルで食べました。その準備風景です。

お土産いっぱい用意できました。

だるまのジャンボ絵本は誰も見てませんでした。

次回は、7月9日です。場所はいつもと同じ長南公民館です。雨でもやりまーす。

宿題(ドリル?)持ってきてる子もいましたが、カレーと魚はがっつり食べました。

 皿もいつもどおり回しました。              

🍛カレー作る人10:00-14:00 作らない人12:00-13:00でした。

               2013.6.11

第2日曜日(もしくは第3日曜日)、12時から長南公民館でカレーを食べる活動です

2023.5.15の活動です


2023.4.16

新しい看板でーす

O食堂 こども無料 大人¥300

以前の看板でーす

いろいろな子ども食堂

大人は300円です。子どもは無料です。野菜は地元。

お母さんもお父さんも、ひとり住まいのおとしよりも仲間です。

2023.01.15の子ども食堂です。

2023.1.15の風景。大人も皿を回します。

第44回О食堂 2月12日(日)いっぱい来てくれてありがとう!  今回から、カレー応援団を募集したところ、6人ものなかまが集まってくれました。硬い人参やサツマイモに、悪戦苦闘しながらも、大変上手に調理していました。そのあと、公民館の事務所と、2階の図書室に、おすそわけをしました。「私が作ったカレーです」と持って行った子どもたちのうれしそうな顔・顔・かお、、、、「食」ー食べるものと食べることーでつながっていく、子どもとおとなたち。

2023/02/12の子ども食堂風景 

2023/3/12の風景です。いつもと同じで平和です。

(おー/まる/ぜろ)よみかた自由

O食堂 子ども食堂 泉佐野市

大阪府 泉佐野市の南部にある子ども食堂 

長南公民館 


2024年1月14日の子ども食堂は、40人くらいでした。





12月の子ども食堂はいつものカレーでした。40人くらいでした。


11月12日の子ども食堂(5周年焼肉)の様子 大人と子供で70人くらいでした。

ひとこと何でもいいから返事書いてね、それでつながります。よろしくね。