1.会員の加入促進による組織の充実(日本大学校友会会員並びに全国社労士桜門会会員の増強を含む)
2.総会・役員会・委員会等の開催
3.業務に関する講演会や研究会(フレッシュ会員部会)の開催
4.大学当局からの要請による研修・講師派遣等への協力
5.会員同志の親睦交流会の開催
6.日本大学校友会と大学関係者並びに東京都社会保険労務士会等に対する事業の案内
7.他大学出身の社会保険労務士校友会等との交流
8.ホームページの運用
9.その他必要な事業
■総会
2019年6月15日(桜門会館)
■役員会・委員会
2019年6月15日(桜門会館)
2019年11月22日(桜門会館)
■講演会・会報
2019年8月・9月 会報編集会議
2019年11月 講演会・会報発行
■研究会・フレッシュ会員部会
2019年6月15日(桜門会館)
2019年11月22日(桜門会館)
その他随時開催
■懇親会・交流会
2019年6月15日(桜門会館)
2019年11月22日(桜門会館)
■大学要請による行事への参加/他大学社労士会との交流
2019年7月 日本大学校友会役員総会
■年間を通じて行う事業
会員増強活動
日本大学校友会 会員増強活動
2022.6.9 Web会議システムによるインターネット開催
去る2022年6月9日に、2022年度定期総会が開催されました。総会には14名の会員が出席しました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
2021年度 事業報告承認に関する件
2021年度 収入支出決算承認に関する件
2022年度 事業計画(案)承認に関する件
2022年度 2021年度年会費減額案承認に関する件
2022年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に会員懇親会が併せて開催されました。
会員懇親会
会長による乾杯の後に会員同士が交流を深めました。
新入会員紹介の後、閉会しました。
2021.6.14 Web会議システムによるインターネット開催
去る2021年6月14日に、2021年度定期総会が開催されました。総会には16名の会員が出席しました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
2020年度 事業報告承認に関する件
2020年度 収入支出決算承認に関する件
2021年度 事業計画(案)承認に関する件
2021年度 2021年度年会費減額案承認に関する件
2021年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に会員懇親会が併せて開催されました。
会員懇親会
会長による乾杯の後に会員同士が交流を深めました。
新入会員紹介の後、閉会しました。
2020.6.25 書面開催
去る2020年6月25日に、2020年度定期総会が開催されました。総会には26名の会員が有効票を投じました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
2019年度 事業報告承認に関する件
2019年度 収入支出決算承認に関する件
2020年度 事業計画(案)承認に関する件
2020年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
書面開催のため、会員懇親会は実施されませんでした。
2019.6.15 於 日本大学桜門会館
去る2019年6月15日に、平成30年度定期総会が開催されました。総会には20名の会員が出席しました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
平成30年度 事業報告承認に関する件
平成30年度 収入支出決算承認に関する件
2019年度 事業計画(案)承認に関する件
2019年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に講演会と会員懇親会が併せて開催されました。
講演会
題目:『実務に留意した改正消費税法解説』
講師:税理士 日本大学税理士桜門会 会長 柴﨑 一男先生
会員懇親会
会長挨拶及びご来賓挨拶の後に会員同士が交流を深めました。
新入会員紹介、校歌斉唱の後、閉会しました。
H30.6.16 於 日本大学桜門会館
去る平成30年6月16日に、平成30年度定期総会が開催されました。総会には25名の会員が出席しました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
平成29年度 事業報告承認に関する件
平成29年度 収入支出決算承認に関する件
平成30年度 事業計画(案)承認に関する件
平成30年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に講演会と会員懇親会が併せて開催されました。
講演会
題目:『明治維新と征韓論 ~西郷隆盛はなぜ征韓論を唱えたか~』
講師:日本大学危機管理学部准教授、日本大学大学院総合社会情報研究科准教授、博士(政治学) 瀧川修吾先生
会員懇親会
会長挨拶及びご来賓挨拶の後に会員同士が交流を深めました。
新入会員紹介、校歌斉唱の後、閉会しました。
H29.6.24 於 日本大学桜門会館
去る平成29年6月24日に、平成29年度定期総会が開催されました。総会には29名の会員が出席しました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
平成28年度 事業報告承認に関する件
平成28年度 収入支出決算承認に関する件
平成29年度 事業計画(案)承認に関する件
平成29年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に講演会と会員懇親会が併せて開催されました。
講演会
題目:『立法過程について~労働社会保険諸法令の立法過程を中心に~』
講師:日本大学法学部教授、武蔵野大学大学院客員教授、早稲田大学講師
岩井奉信先生
会員懇親会
会長挨拶及びご来賓挨拶の後に会員同士が交流を深めました。
新入会員紹介、校歌斉唱の後、閉会しました。
H28.6.18 於 日本大学桜門会館
去る平成28年6月18日に、平成28年度定期総会が開催されました。総会には26名の会員が出席しました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
平成27年度 事業報告承認に関する件
平成27年度 収入支出決算承認に関する件
平成28年度 事業計画(案)承認に関する件
平成28年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に講演会と会員懇親会が併せて開催されました。
講演会
題目:『わずか9秒が印象を左右する「自分ブランディング」と120%伝わる「コミュニケーション」講座』
講師:木村 千春 様(日本大学芸術学部出身)
フリーアナウンサー・コミュニケーションマナー講師
会員懇親会
会長挨拶及びご来賓挨拶の後に会員同士が交流を深めました。
新入会員紹介、校歌斉唱の後、閉会しました。
H27.6.19 於 日本大学桜門会館
去る平成27年6月19日に、平成27年度定期総会が開催されました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
平成26年度 事業報告承認に関する件
平成26年度 収入支出決算承認に関する件
平成27年度 事業計画(案)承認に関する件
平成27年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に講演会と会員懇親会が併せて開催されました。
講演会
題目:「マイナンバー制度の実務」
講師:全国社会保険労務士桜門会 会長 大野 実
会員懇親会
会長挨拶及びご来賓挨拶の後に会員同士が交流を深めました。
新入会員紹介、校歌斉唱の後、閉会しました。
H26.6.27 於 日本大学桜門会館
去る平成26年6月27日に、平成26年度定期総会が開催されました。
定期総会では以下の議案について審議され、いずれも賛成多数で承認されました。
平成25年度 事業報告承認に関する件
平成25年度 収入支出決算承認に関する件
平成26年度 事業計画(案)承認に関する件
平成26年度 収入支出予算(案)承認に関する件
役員改選に関する件
また、定期総会の終了後に講演会と会員懇親会が併せて開催されました。
講演会
題目:「うつ病から会社を守る最新医学」
-社労士と医師の連帯が患者をすくう-
講師:新宿メンタルクリニック アドバイザー
本郷赤門前クリニック院長 吉田たかよし先生
会員懇親会
会長挨拶及びご来賓挨拶の後に出席者全員の記念撮影をし、会員同士が交流を深めました。新入会員紹介、校歌斉唱の後、閉会しました。