2020年10月1日 更新
【お客様へのお願い】
●体調不良(発熱・咳症状・倦怠感など)がある場合は食堂利用の自粛をお願いいたします。
●入口で必ず手洗い・消毒をしてからご入場ください。消毒液も使用できるように建物入口付近に用意していますが、入手が難しい状況となっています。指先まできちんと手洗いすることが一番の予防と言われていますので、ご協力ください。
●ご利用の際には、必ずマスクを着用の上ご来店ください。
●食堂ホール内の換気のため、窓の開放および、ホール出入口のドアを開けたままとしております。閉めないようにお願いします。
●コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、対面での飛沫感染を防ぐため、テーブルへの衝立の設置や客席の片側の椅子を外すなどの対応をしています。食事中は極力喋らずにホールをご利用ください。また、出来るだけ多くの方が食事をできるようお食事がお済の方は早めにご退席をお願いします。
●食堂メニューは一部を除きテイクアウトができます。軽減税率を適用となるテイクアウト方法を店舗に記載していますので、こちらをご覧ください。小鉢のお惣菜をテイクアウトしやすいようにパックに入れたものも提供します。また、イートイン(消費税10%)として購入されたものを、会計後に持参容器等に詰めて持ち帰ることは可能です。
●食事以外での食堂ホールのご利用はお断りします。
ご迷惑をおかけいたしますが多くの方に快適に食堂をご利用いただけるよう、皆さまのご協力をお願いいたします。
接触感染、飛沫感染のリスクを最小化するため、箸・カトラリーについて以下のように対応いたします。
■使い捨て
個包装された割箸・デザート用のスプーンを用意いたします。
■カウンターでのお渡し
大きいスプーン、フォーク、ナイフ、レンゲはカウンターで個別にお渡しいたします。
消耗品の使用数が膨大となりゴミも増えてしまいますので、可能な方はマイ箸の持参にご協力ください!