私たちの施設では、3つの目的をかかげています。
家族の負担軽減
家族や介護者が一息つける時間を提供し、日常の介護の負担を軽減します。短時間のリフレッシュや外出、仕事などの機会を持つために役立ちます。
柔軟な支援
「必ずこうしなければいけない」というルールを減らし、本人の気分や希望に応じた対応を優先。
ストレスの軽減
リラックスできる環境や、自分のペースで休憩できる空間を用意しています。
私たちの施設では、自分のペースで物事を進めたり、好きな活動を選ぶことができます。自己決定を尊重することは、満足感を生みます。
パズル、習字、絵画、音楽遊び、アイロンビーズ、畑作業、散歩など
リラックスした時間を提供
障害のある方々は日々学校や仕事で懸命に頑張っています。施設では、そんな皆さんが無理をせず、ゆっくりと自分のペースで過ごせるような1日を提供しています。好きなことや興味のあることを自由に楽しんでいただき、一人ひとりのニーズに寄り添ったサポートを行っています。
学びと楽しみ
支援者が利用者の方々に教えるだけでなく、支援者も障害のある方々から多くのことを学び、互いに楽しみながら過ごせるような活動をメインにしています。双方が対等な立場で楽しめる環境を作り、笑顔あふれる時間を共有しています。
個別のサポート
心地よい1日を過ごしていただけるようサポートします。無理なく、安心して過ごせるようスタッフが丁寧に対応いたします。
電話またはメールで、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
「おとのたね」にご連絡ください。
見学のご案内
施設の雰囲気やサービス内容をご確認いただくため、見学の日時を調整いたします。実際に施設を見ていただき、ご不明点やご希望をお伺いします。
体験利用(2日間)
見学後、実際にサービスを体験していただけるよう、2日間の体験利用をご案内します。この期間に、スタッフや他の利用者との関わり方を感じ取っていただけます。
利用のご相談
体験後、サービスの詳細や利用スケジュールについてご相談させていただきます。一人ひとりのニーズに合わせたサポートを提案いたします。
利用申請
区役所で必要な手続きを行い「受給者証」を発行してもらいます。
利用開始
必要な手続きが完了次第、サービスの利用を開始します。安心して楽しく過ごしていただけるよう、スタッフ一同サポートいたします。
サービス提供曜日
月曜~金曜、祝日
9:30~18:30
定員 10名
利用回数
最大25日
利用料金
成人されている方(無料)
18歳までの方(法に基づく利用負担額1割)
施設内は、家のように自分の時間を過ごしてもらえるように準備しております。
〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生7丁目13−10