OKUGCとは

体操競技部 3つの魅力

1 誰でも体操競技を楽しむことができる。

男女・回生・経験の有無関係なく仲良く教え合い、励まし合っています。

技ができたときの楽しさ、身体を動かすことの楽しさを目一杯感じることができる部活です!

自分以外の誰かが技が出来たときの感動ももちろん!

マネージャーとして選手を支えたい方も「感動」と「楽しさ」を味わえます!!



2 個人に合わせた練習内容。

怪我しそうで怖い…。」「やったことがないから不安…」「新しい技がしたい…

体操を未経験の方はとにかく体操=怖い・怪我をすると思われがちで、

さらに最初からバク転やバク宙なんかできない!と思うことでしょう。

OKUGCでは経験に合わせて上回生中心に一つ一つ、丁寧に教えます!

決して同じ練習内容をするわけではありません!初めは学校体育の内容からゆっくりやっていきましょう🤸‍♀️🤸‍♂️

もちろん、慣れるまでは辛いと思いますが、卒業する頃にはバク転ができるようになっているかも…!?

入部して1年も経たない内に、未経験者2人がそれぞれバク転・バク宙に成功しました👏)


また、新しい技をやってみたい、こんな技をしてみたい等、

色々な「やりたいこと」「挑戦したいこと」を全員で支えます🔥🔥


3 環境が恵まれている。

体操競技部が活動する「体操競技場」は、国立大学体操競技部の中でも数少ない、常設・ピットあり専用体育館です。

学外者の方もご利用いただけるので、下は小学生(※新型コロナウイルスの影響により現在は高校生)から、上は際限なく(😲!)、幅広い年代の方と交流することができます!

設備面も交流面も恵まれています!😁


個々の目標はそれぞれありますが、部としての目標は

「とにかく体操を楽しむ」

です。

部員として活動する私達が楽しむだけでなく、学外から練習参加をされる方、活動を見てくださった方など

大阪教育大学体操競技部に関わりを持った・興味を持った全ての方に体操の楽しさを伝えていく、

そのような体操をすることが目標です!