教育

専門教育


  • 植物分類学(1年)
  • 生物環境科学概説(1年、分担)
  • 植物環境適応論(3年)
  • ゼミナール1(3年)
  • ゼミナール2(4年)
  • 卒業研究(4年)
  • 保全植物学特論(修士)
  • 環境生物学特別演習(修士、分担)


  • 生物学実験(1年、分担)
  • 生物環境科学実習(1年、分担)
  • 生物環境科学実験1(2年、分担)
  • 博物館実習1(学芸員課程3年、分担)
  • 環境生物学特別実験(修士、分担)

卒研学生の指導方針


  • 樹木を対象としたフィールド観察が中心です

野外で積極的に自分の興味を追求できる学生を歓迎します

おすすめの調査地:北海道大学苫小牧研究林、豊田市自然観察の森

  • 自分で見て考えることを重視します
  • 英語論文を読むことは必須です
  • 他の学生の研究についても積極的に議論して下さい
  • 積極的に興味をひろげていく学生についてはできる限りサポートします



学生の調査地


H29年度

・豊田市自然観察の森(2人)

・北海道大学苫小牧研究林(2人)

・高知大学嶺北フィールド(1人)

・室内作業、データ解析など(2人)

H30年度

・豊田市自然観察の森(5人)

・北海道大学苫小牧研究林(1人)

・筑波大学井川演習林(1人)

・西日本一帯(1人)