プロフィール

大迫義人(おおさこよしと)。1957年鹿児島県生まれ。兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科教授/兵庫県立コウノトリの郷公園エコ研究部長。鳥類社会学、行動生態学専攻。福井県自然保護センター企画主査を経て、1999年より現職。主な編著書に「福井の鳥とけものたち」福井県(共編、1998年)、「週間日本の天然記念物動物編 帰ってきた幸せの白い鳥コウノトリ」小学館(監修、2002年)、「自然再生:生態工学的アプローチ」ソフトサイエンス社(分担筆、2005年)、「保全鳥類学」京都大学学術出版会(分担筆、2007年)、「鳥との共存をめざして 考え方と進め方」中央法規(分担筆、2011年)、「兵庫の貴重な自然 兵庫県版レッドデータブック2013(鳥類)」兵庫県農政環境部環境創造局自然環境課(監修、2013年)、「水辺と人の環境学」朝倉書店(分担筆、2014年)などがある。

主要な研究論文

A. 学位論文

○OHSAKO, Y. 1984. Social organization of the Japanese Wagtails, Motacilla grandis. 69pp. M. S. Thesis, Osaka City University. March 1984

○OHSAKO, Y. 1997. Parental care, offspring independence, natal dispersal and social organization of Japanese Wagtails, Motacilla grandis. 92pp. Ph. D. Dissertation, Osaka City University. September 1997

B. 学術論文(査読あり)

○大迫義人. 1988. 北海道東部地方斜里の防潮保安林とその周辺における夏期の鳥類相. Strix 7:231­-238.

○OHSAKO, Y. & S. YAMAGISHI. 1989. Pair relationships and female­female aggression in the occasionally bigamous Japanese Wagtail, Motacilla grandis. Jap. J. Ornithol. 37:89­-101.

○OHSAKO, Y. 1989a. Flock organization, dispersion and territorial behaviour of wintering Hooded Cranes, Grus monacha, in Izumi and Akune, Kyushu. Jap. J. Ornithol. 38:15-­29.

○大迫義人. 1989. 鳥類相調査における捕獲, ラインセンサスと定点観察の特性. Strix 8:179-­186.

○大迫義人・長野義春・西田智・溝口文男. 1989. 出水におけるナベヅルとマナヅルの遊動域での環境選択性. Strix 8:133-­138.

○大迫義人・長野義春・西田智・今村克行. 1990. 出水・阿久根地方で越冬するツル類の昼間の分布の経時変化と調査方法. Strix 9:77­-88.

○大迫義人. 1992. 北海道東部地方斜里の防潮保安林における早春期の鳥類相とラインセンサス法の問題点. Strix 11:299­-305.

○長野義春・大迫義人・西田智・溝口文男. 1992. 人と自動車の接近に対するナベヅル,マナヅルの反応. Strix 11:179-­187.

○大迫義人. 1996. 福井県大野盆地におけるセキレイ類の分布とハクセキレイの繁殖.Strix 14:107-­112.

○OHSAKO, Y. 2001. Spacing patterns and winter dominance relationships among three species of wagtails (Motacilla spp.) in Japan. Jap. J. Ornithol.50:1-­15.

○K.NAITO, Y. OHSAKO, N. KIKUCHI & H.IKEDA. 2002. Landscape assessment for the restoration of a favourable habitat for the oriental white stork in Japan: the reintroduction project. Landscape Planning & Horticulture 2:196-201.

○池田啓・大迫義人・内藤和明・佐藤稔・三橋陽子. 2005. コウノトリにみる希少種の保全と再導入. 東海畜産学会 16:13-16.

○中島拓・江崎保男・中上喜史・大迫義人. 2006. 水田と河川,コウノトリ野生復帰地での餌場の相対的価値 : 豊岡盆地に生息するサギ類を指標として. 保全生態学研究11:35-42.

○那須義次・村濱史郎・三橋陽子・大迫義人・上田恵介. 2010. コウノトリの巣から発見された鞘翅目と鱗翅目昆虫. 日本昆虫学会和文誌 昆蟲 13(3・4):119-125.

○大迫義人・江崎保男. 2011.野外コウノトリへの実験的な給餌中止とその効果. 野生復帰 1:45-53.

○内藤和明・大迫義人.2011. 放鳥個体の追跡記録の記述に基づく行動の類型化とモニタリングへのフィードバック. 野生復帰 1:37-43.

○佐藤稔・吉沢拓祥・三橋陽子・大迫義人・内藤和明. 2011.野外コウノトリの捕獲方法3種類の比較と有効性. 野生復帰 1:71-76.

○江崎保男・佐竹節夫・吉沢拓祥・三橋陽子・大迫義人. 2012.兵庫県豊岡市に飛来・定着した野生コウノトリの死亡とその原因-激しい種内闘争? 山階鳥類研究所研究報告 43:197-201.

○那須義次・三橋陽子・大迫義人・上田恵介. 2012. 兵庫県豊岡市のコウノトリの巣に共生する動物. 日本昆虫学会和文誌 昆蟲 15(3):151-158.

○大迫義人・内藤和明・吉沢拓祥. 2012.明け2歳で繁殖した野外コウノトリのオス. 野生復帰 2:81-82.

○高須夫悟・大迫義人. 2012.日本におけるコウノトリの再導入個体群の存続可能性分析. 野生復帰 2:37-42.

○EZAKI, Y. & OHSAKO, Y. 2012. Breeding biology of the Oriental White Stork reintroduced in Central Japan-Effects of artificial feeding and nest-tower arrangement upon breeding season and nesting success. Reintroduction 2:43-50.

○内藤和明・西海功・大迫義人. 2012.豊岡の飼育下および野外のコウノトリの遺伝的多様性と繁殖計画への示唆. 野生復帰 2:57-62.

○内藤和明・吉沢拓祥・三橋陽子・佐藤稔・大迫義人. 2012.コウノトリの飼育情報を一元的に管理するシステムの開発とその運用. 野生復帰 2:75-80.

○大迫義人.2016.コウノトリの10羽の集団による長距離移動の例.野生復帰 4:69-73.

○EZAKI, Y., MITSUHASHI, Y. & OHSAKO, Y. 2016. Survival, mortality and skewed sex ratio of the Japanese Oriental White Stork reintroduced population at the end of 2014. Reintroduction 4:95-102.

C. 学術論文(査読なし)

○大迫義人・多田雅充. 1992. 駆除または避妊化によるニホンザルの個体数調節の試算. Ciconia (福井県自然保護センター研究報告)1:39­-51.

○OHSAKO, Y. 1998. Species and rehabilitation of seabirds oiled in the accident of Nakhodka, in Fukui. Ciconia (福井県自然保護センター研究報告)7:13-­24.

○大迫義人・三橋陽子. 2010. 日本における野生コウノトリの飛来・滞在記録(2000~2004年). 日本ツル・コウノトリネットワーク彙報 たづ 4:7-10.

(OHSAKO, Y. & Y. MITSUHASHI 2010. Records of wild Oriental White Storks in Japan between 2000 and 2004. Tazu, Bulletin of the Japan Cranes and Storks Network 4:10-12)

○大迫義人・三橋陽子. 2011. 日本における野生コウノトリの飛来・滞在記録(2005~2009年). 日本ツル・コウノトリネットワーク彙報 たづ 5:1-4.

(OHSAKO, Y. & Y. MITSUHASHI 2011. Records of wild Oriental White Storks in Japan between 2005 and 2009. Tazu, Bulletin of the Japan Cranes and Storks Network 5:4-6)

○Yasuo EZAKI, Yoshito OHSAKO & Satoshi YAMAGISHI. 2013. Re-introduction of the oriental white stork for coexistence with humans in Japan. Soorae, P. S. (ed.). Global Re-introduction Perspectives: 2013. Further case studies from around the globe. p.85-88. Gland, Switzerland: IUCN/SSC Re-introduction Specialist Group and Abu Dhabi, UAE: Environment Agency-Abu Dhabi.

○大迫義人・尹鐘旻・郭承國. 2014. 再導入により日本で生まれたコウノトリの韓国への初めての移動. 日本ツル・コウノトリネットワーク彙報 たづ 6:11-13.

(Yoshito OHSAKO, Jongmin YOON and Seungkook KWAK. 2014. The first movement to South Korea of an Oriental White Stork wild-born in the reintroduction project in Japan. Tazu, Bulletin of the Japan Cranes and Storks Network 6:13-15)