おれまか とは…
おれまか とは…
団体としての始まりは、2009年に遡ります。
若者の感性で高畠町を発展させるべく、国からの補助金1,000万円を受け、活動を始めたことが発端です。
初年度は、「青年会議所」「商工会青年部」「JA青年部」「人材育成」の有志が集まり
「おれたちにまかせろ未来宣言実行委員会」として、イベント部・キャラクター部に分かれ活動を始めました。
活動3年目からは、団体名を「おれまか」と短縮し、サブカルチャーに興味を持つ町内外の若者たちが中心となり
「若者によるまちづくり」をコンセプトに、サブカルチャーに特化した活動を開始しました。
町や組織から独立した若者の任意団体は、高畠町ではおれまかが初めてとなります。
キャラクター等を使用し高畠町のPRを行ったり、音楽・コスプレ等のイベントの企画・運営を行ったりと
若者の力で高畠町を盛り上げるべく、日々楽しみながら活動しています。
主力メンバーの殆どが20~30代。
アニメや漫画、ゲームなどのサブカルチャーが好きな町内外の若者で構成されております。
団体設立
2009年(平成21年) 9月 1日
代表
我妻 里奈(わがつま りな)
住所
〒992-0351
やまがたけん ひがしおきたまぐん たかはたまち たかはた
山形県 東置賜郡 高畠町 高畠906
(高畠町総合交流プラザ 内 おれまか郵便ポスト)
メールアドレス
前 代表
〔3代目〕 大塚 栄一(おおつか えいいち)
〔2代目〕 戸田 聡(とだ あきら)
〔初代〕 大浦 健(おおうら たけし)