1965年(昭和40年) 「宇都宮市老人クラブ連合会」結成 【29クラブ・会員3,899名】
1973年(昭和48年) 「老人クラブ運営指針」を国が策定
1984年(昭和59年) 「財団法人宇都宮市老人クラブ連合会」設立 【480クラブ・会員26,578名】
1991年(平成 3年) 「宇都宮市総合福祉センター」オープン センター6階に事務局移転
1996年(平成 8年) 「老人クラブ21世紀プラン」を国が策定
2007年(平成19年) 市町合併に伴い上河内及び河内連合会を統合
2009年(平成21年) 愛称を「おおいちょう宇都宮」、シンボルマークを「いちょう」と設定
2013年(平成25年) 財団法人解散、任意団体として「宇都宮市老人クラブ連合会」結成
【341クラブ・会員19,588名】