コンセプト
バロックから古典派、前期ロマン派までの曲目を中心に演奏します。
作曲された時代の楽器またはそのレプリカを用い、当時の響きを再現するとともに、当時の演奏習慣をとりいれながら現代の感覚で演奏します。
当時のピッチを採用します。(415または430)
オーケストラのみによる演奏会の他、合唱団との合同演奏会も開催します。
管楽器の最大編成は2管フル編成とします。
練 習
練習は、本番の3か月前から開始します。
3か月前から2か月前にかけては原則月2回、1か月前から本番当月は原則月4回を目途に、土曜日、日曜日、祝日のいずれかで行います。
練習時間は、10:30から16:00までを基本とします。
音楽監督とコンサートマスターに指導いただきます。(コンサートマスターは、弦楽トレーナーを兼務します)。
演奏会費用及び練習参加費は、あわせて25,000円程度とします。ただし、諸事情により金額を変更することもあります。