書店振興プロジェクト

【記事】
「減少する街の書店、国が本格的支援へ…読書イベント・カフェギャラリーなど個性的な取り組み後押し」読売新聞、2024年3月5日
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c8331ae9e318dd1cf648c6ff762b0352e86c2d
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20240304-OYT1T50176/
 

https://x.com/YahooNewsTopics/status/1764906187688923490?s=20
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1764823146685984827?s=20
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1764840763630981198?s=20
https://x.com/YOL_culture/status/1764956092445102435?s=20
https://x.com/Yomiuri_Online/status/1765278019462332504?s=20

「『売れる本屋』のコツ教えます 経産省が専門チーム設置へ」毎日新聞、2024年3月5日
https://mainichi.jp/articles/20240305/k00/00m/020/086000c
https://x.com/mainichi/status/1764897379868647694?s=20


「書店振興で大臣直属チーム 優良事例共有へ―経産省」時事通信、2024年3月5日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024030500906&g=eco

「20年で店は“半減”――消えゆく書店を「国が支援」へナゼ 「税金投入は無駄」…ネットでは厳しい声も 書店の魅力と将来は?」日本テレビ、2024年3月6日
https://news.ntv.co.jp/category/society/e83868b0692945b09e1a8cea47b9a6d5


出版科学研究所 https://shuppankagaku.com/
「日本の書店数」https://shuppankagaku.com/knowledge/bookstores/
「出版業界の基礎知識」https://shuppankagaku.com/knowledge/

図書カードNEXT https://www.toshocard.com/
「図書カード取扱店数 6,842店(2024年2月29日現在)」


【反応】