入社 9年目 生年月日1993年4月23日(28歳)
出身学校 仁愛福祉専門学校
職 種 生活相談員
○どのようなお子さんでしたか?どのような家庭に育ちましたか?
幼少期は活発で走るのが好きだったため近所の公園でよく遊んでいました。
○生活相談員を目指したきっかけは?
私は就職したときは介護職員として勤務していました。
利用者様と関わっていくなかで、利用者様自身だけではなく、ご家族様の思いや不安などを知り、
利用者様とご家族様両方に寄り添い支援していきたいと思い生活相談員を目指しました。
○温知福祉会を選んだきっかけは?
専門学校時代に温知福祉会の施設で介護実習をさせてもらったときにとても良い雰囲気で成長できる環境だと思い温知福祉会を選びました。
○実際働いてみてどうですか?
施設内外の研修、勉強会などスキルアップのサポートが充実しており、自分がどういう風に働いていきたいかが実現しやすい環境だと思います。
○休日は何をしていますか?
コロナ渦で外出する機会が減ってしまったため自宅で音楽を聴いたり、映画鑑賞、ゲームなどをしています。
○会津はどういうところですか?
自然が多くのどかな場所です。
あまり大きな建物がなく景色が良いスポットがとても多いです。
○学生に向けて一言お願いします!
温知福祉会では研修、勉強会などスキルアップサポートがとても豊富です。
色々介護関係について学んでいきたい!と思えるやる気がある方は温知福祉会が合っていると思います。
是非一緒に働きましょう!
○相談員スケジュール
8:30 ~ 始業
メールの内容、1日のスケジュール確認
8:40 ~ 入居状況の確認
現在の入居状況を確認
9:00 ~ 入居者ご家族対応
ご家族様からの相談等について電話及び実際に来苑し
ていただき対応します。
12:00 ~ 昼食
13:00 ~ 入所オリエンテーション
入居者様を新規で迎えるにあたりご家族様に施設
の説明等を行います。
15:30 ~ 行政への書類提出
入居者様に関する行政関係の書類を所轄の市役所等
へ提出
17:00 終業