入社 15年目 生年月日1984年9月11日(37歳)
出身学校 東北文化学園大学
職 種 生活相談員
○どのようなお子さんでしたか?どのような家庭に育ちましたか?
小さいときから周りで一番からだが大きくどこにいても目立っていたと思います。
兄弟がいなかったため両親に色々な場所に連れてってもらっていました。
○生活相談員を目指したきっかけは?
高校生の時に老人ホームへボランティア、慰問でお邪魔させていただいたときに福祉に興味を持つようになり、生活相談員を目指しました。
○温知福祉会を選んだきっかけは?
大学生の時に会津に戻り自分のスキルを生かせる仕事に就きたいと考えていたとき、温知福祉会が求人を
していると知り事業内容を調べ、温知福祉会なら自分のスキルを生かせると感じたからです。
○実際働いてみてどうですか?
ご家族様の対応、事務作業もあり時期的に大変なことはありますが、ご家族様や入居者様からの「ありがとう」
という言葉にやりがいを感じます。
○休日は何をしていますか?
友人とドライブをしながら旅行に行くことが好きです。
最近はコロナ渦で旅行に行くことは出来なくなったため早く収束することを願っています。
○会津はどういうところですか?
食の楽しみがとても多いと感じます。
「ラーメン」、「水」、「お酒」、「郷土料理」ついつい食べ過ぎてしまいます!
会津に生まれてよかったと思います。
○学生に向けて一言お願いします!
生活相談員は楽な仕事ではないですが、とてもやりがいがある仕事です。
是非一緒に働きましょう!
○相談員スケジュール
8:30 ~ 始業
メールの内容、1日のスケジュール確認
8:40 ~ 入居状況の確認
現在の入居状況を確認
9:00 ~ 入居者ご家族対応
ご家族様からの相談等について電話及び実際に来苑し
ていただき対応します。
12:00 ~ 昼食
13:00 ~ 入所オリエンテーション
入居者様を新規で迎えるにあたりご家族様に施設
の説明等を行います。
15:30 ~ 行政への書類提出
入居者様に関する行政関係の書類を所轄の市役所等
へ提出
17:00 終業