入社 13年目 生年月日1988年1月17日(34歳)
出身学校 仁愛看護専門学校
職 種 看護職員
○どのようなお子さんでしたか?どのような家庭に育ちましたか?
活発な性格でよく友人と外で遊んでいた思い出があります。
両親、妹が二人と私で5人家族だったのですが、家族での会話が尽きないような賑やかな家族だったと思います。
○看護師を目指したきっかけは?
親の勧めもあったのですが、看護科で実習や職場体験を通しやりがいを感じたためです。
○温知福祉会を選んだきっかけは?
私は元々病院で看護師をしていたのですが、介護施設で働いていく中で他職種との連携など業務が進めやすく、
職員間の関係がとても良く感じたためです。
○実際働いてみてどうですか?
病院とは違う看護業務、自己判断の仕方があり入居者様と深く関われるという点ではとてもやりがいを感じます。
○休日は何をしていますか?
ドライブが好きなのですが、最近はコロナ渦のため自粛しています。
そのため自宅でパソコンをすることが多いです。
○会津はどういうところですか?
四季を感じられる地域だと思います。
春はお花見、夏はBBQ、秋は紅葉狩り、冬はスキー場などがあり、アウトドアにはとても向いています!
冬は雪が多いためインドアになりがちなときもありますが、それもまた良いところだと思います!
○学生に向けて一言お願いします!
看護は病院と思う方が一般的かと思いますが、病院とは違うスキルを得ることが出来ます。
入居者様と深く関われるとてもやりがいのある仕事なので是非温知福祉会でお待ちしております!
8:30 ~ 始業
メールの内容、1日のスケジュール確認
8:40 ~ 経管栄養、内服薬の準備
入居者様の経管栄養、内服薬を準備します。
9:30 ~ 受診対応
入居者様の病院受診等を対応します。
10:30 ~ 口腔ケア・服薬・間水・経管流入
12:00 ~ 昼食
13:00 ~ データ入力
介護ソフトへ入居者様のデータ入力をします。
15:00 ~ 処置
各フロア、浴室等で入居者様の処置をします。
16:45 ~ リーダーや夜勤者等へ申し送り
当日の内容等を看護リーダーや夜勤者へ申し送りをします。
17:00 終業