Q1. 駐車場・駐輪場はありますか?
A1. ありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q2. 再入場は出来ますか。
A2. はい、大丈夫です。再入場の際にスコアカードを提示ください。
Q3. 獲得した得点によってもらえる駄菓子や玩具は変わりますか?
A3. 得点の高い低いに関わらず、遊技終了後にみなさま昭和価格で100円分のお好きな駄菓子や玩具をお持ち帰りいただけます。
Q4. 駄菓子や玩具は販売していますか?
A4. はい、販売しています。販売価格は令和(現代)価格となります。
値札のついていない物は展示品となります。
Q5. イートインスペースはありますか?
A5. ありません。また、店内での飲食はご遠慮ください。
Q6. 写真・動画撮影はしても大丈夫ですか?
A6. はい、大丈夫です。他のお客様の迷惑にならないようにお願いいたします。
SNS等への投稿は営利目的を除く個人で楽しむ範囲でお楽しみください。
(企画動画等ご希望の方は別途ご相談ください)
Q7. 余ったメダルは預かってもらえますか?
A7. メダルはお預かり出来ませんので、当日中にご使用ください。また、景品等への交換も行っておりません。
Q8. トイレはありますか?
A8. ありません。
Q9. 前回遊んだスコアカードの続きから使えますか?
A9. スコアカードはご来店毎に1枚、当日のみ使用可能ですので、続きからのご使用は出来ません。
Q10. ゲーム機を販売してもらえませんか?
A10. ゲーム機の販売はしておりません。
Q11. なぜゲームで勝っても景品が出ないのですか?
A11. 昭和60年に施行された風営法により、ゲームの結果によって景品を提供することは違法になってしまうからです。(クレーンゲームを除く)
同様に“当たり券で〇〇円分の駄菓子と交換する”等も残念ながら禁止行為となってしまいます。