カーボンニュートラルをめざす会規約
第1条 名称 本会は「カーボンニュートラルをめざす会」と称する。
第2条 目的 本会は、地球温暖化防止の観点から、カーボンニュートラル社会の実現を目的とする。
第3条 活動内容 本会は、以下の活動を行う。
1.カーボンニュートラル社会の理解促進のためのイベント、セミナー等の開催
2.カーボンニュートラル社会の実現に向けた研究、調査、提言等の実施
3.その他、カーボンニュートラル社会の実現に資する活動
第4条 会員
1.本会の会員は、カーボンニュートラル社会の実現に賛同し、入会希望者は本規約に同意し、理事会の承認を得たものとする。
2.会員は、会費を納入することとする。
3.会員は、本会の趣旨に反する行為を行わないことが会員の責務とする。
第5条 理事会
1.本会は、理事会を設置する。
2.理事会は、本会の事務を取り扱い、会員の決定に基づき、本会の活動計画を策定する。
3.理事は、会員の中から選出され、議長を含めて3名以上で構成するものとする。
第6条 会計
1.本会は、会計年度を毎年1月1日から翌年の12月31日までとする。
2.本会の収支は、理事会の承認を得て、公開されるものとする。
第7条 御前崎市の未来を考える会等の諸団体との連携
本会は、御前崎市の未来を考える会等の諸団体と連携し、地域の環境保全やカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを進めることができるものとする。
本会は、御前崎市の未来を考える会と会計を共有することができるものとする。
第8条 改正 本規約の改正は、理事会の決定により行う。
第9条 解散 本会の解散は、理事会の決定により行う。解散時の財産は、理事会の決定に基づき、公益目的の団体に寄贈するものとする。
付則
この規約は、令和5年6月1日から適用する