7月1日(土)、9日(日)、15日(土)  13:30~16:30(1時間に10分休憩)

四国大学 小学生プログラミング教室

~ マイコンボードで光るスティックを作ろう ~

開催場所: 四国大学 U館(U359)、対象:徳島県在住の5・6年生小学3年生~中学生

四国大学 生活科学部 児童学科の 奥村研究室 が主催するプログラミング教室です。

3日間とも同じ内容で、それぞれの日で先着10名まで受講いただけます。


次の「応募する」ボタン、希望日を選んで応募できます。

10名を超えると自動的にキャンセル待ちとしての登録になるのでご注意下さい。

不明な点がございましたら、こちら (四国大学 生活科学部 児童学科 奥村研究室)までお願いします。

新着情報

7/15 おかげ様をもちまして、無事に3日間のプログラミング教室が終了しました。ご協力いただいた方々に、この場をお借りして感謝の意を表します。
ありがとうございました。

7/9 9:10 本日は四国大学のオープンキャンパスですが、予定通り開催致しますので安心してお越しください。

7/6 10:00 お陰様で、7/15の空きが埋まりました。再びアクセスいただいた方々、申し訳ありません。

7/5 16:20 キャンセルが1名あり、7/15(土)について1名のみ空きができました。ご応募いただけましたら幸いです。

6/29 17:05 お陰様で、7/1(土)も含め全ての枠が埋まりました
応募のために新たにアクセスいただいた方々には、大変申し訳ありません。

6/28 22:20 お陰様で7/15(土)は10名に達しました。7/1(土)もあと3名となりました。

6/28 16:15 お陰様で7/1(土)はあと5名、7/15(土)はあと2名となりました。

6/28 9:00 お陰様で7月9日(日)は10名に達しました。

6/28 8:30 お陰様で7月9日()は9名に達しました。10名を超えるとキャンセル待ちとなりますのでご容赦下さい。1日はまだまだ空いております。

6/27 対象を小学3年生~中学生まで広げました。まだ空きがあります。特に7月1日(土)は6/27の時点でまだまだ空いています。

6/1 2023年度用のサイトを開設しました

受講にあたって

学内案内図.pdf

講座の内容

(株)AVADのマイコンボード「SPACE BLOCK」を使って、光るスティックを作る体験をします細い棒LEDテープを付けマイコンボードにプログラムを保存することで、向きによって違う光り方をさせることができます。

受講料は無料です。

大学所有のマイコンボードによる制作体験のため、マイコンボードやLEDの持ち帰りはできませんのでご留意ください

(講座で使用するマイコンボードやLEDを、(株)AVADの「SPACE BLOCK」のサイトで事前に購入して持ち込み、受講していただくことは可能です)

大学の授業の一環として学生が指導するため、対象は小学3年生以上とさせていただいております。

なお、保護者の方も同席いただけます。