暦通り営業いたします
地域に根差した薬局
近隣の皆様に、お薬のご提供をしてまいります。
どうぞ今まで通りよろしくお願いいたします。
訪問薬剤もしていますので、訪問診療を受けておられる方々のご利用もお待ちして
おります。
ご近所の皆さんを対象に座ってできる運動や楽しいレクリエーションを毎月第2第4金曜日 11時から開催いたします。是非ご活用くだいさい。和気あいあいで楽しいですよ。
R6.6.28
おおき調剤薬局にてご近所の皆さんを対象に椅子に座ってできる運動、糖質のお話をしました 座ってできるゲーム ピンポン玉移しを楽しみました
R6.6.14
おおき調剤薬局にてご近所の皆さんを対象に椅子に座ってできる運動、塩分のお話をしました ボール落とさないように巻き巻きゲームもしました
R6.5.24
おおき調剤薬局にてご近所の皆さんを対象に椅子に座ってできる運動、熱中症対策のお話をしました
R6.5.21
陽南東部自治会の陽南東部公民館にてマイナンバーカードと熱中症対策とお米のからだにやさしい食べ方のお話をしました。
R5.2.12
CRT栃木放送「キラキラ!ママ」に出演しました。
テーマは「花粉症への備え」
R4.11.27
CRT栃木放送「キラキラ!ママ」に出演しました。
テーマは「冬の体調管理」
R4.10.9
CRT栃木放送「キラキラ!ママ」に出演しました。
テーマは「スイーツ(糖)との上手な付き合い方」
R4.7.17
CRT栃木放送「キラキラ!ママ」に出演しました。
テーマは「夏を乗り切る食養生」
R4.7.10
CRT栃木放送「キラキラ!ママ」に出演しました。
テーマは「夏を乗り切る健康管理」
R4.6.16
CRT栃木放送「キラキラ!ママ」に出演しました。
テーマは「漢方薬について」
R4.4.3
CRT栃木放送「キラキラ!ママ」に出演しました。
テーマは「底GIについて知る」
R3.11.16
陽南東部自治会、陽南東部公民館にて、コロナ関係のお話、ワクチンのお話、アレルギーのお話をしました。
※ 当薬局はオンライン資格確認システムを導入しております。
Q.どうしておくすり手帳が必要なの?
A.患者さまが、今、どんなおくすりを飲んでいるかを知ることで、おくすりの組み合わせをチェックし、お医者様と相談して安全におくすりを処方するために大切なことです。