緊急風しん抗体検査(成人男性)について

下記対象者の方は無料で風しん抗体検査が出来るようになりました。

ご予約なしで検査が出来ます。

【対象者】

昭和37年(1962年)4月2日~昭和54年(1979年)4月1日生まれの男性

ただし、過去に風しん抗体検査を受けた結果、風しんに対する抗体が十分にあると認められた方は対象外です。

【持参するもの】

(1)北九州市にお住まいかつ生年月日が確認出来る書類(運転免許証、保険証等)

(2)クーポン券

令和元年度に送付されたクーポンの有効期限は「2020年3月末」としておりましたが、この有効期限を「2021年3月末」まで延長することになりました。令和2年4月1日以降も、そのまま使用できます。

【料金】

無料

検査期間:平成31年4月1日(月)~令和4年3月31日(火)

●風しんは、風しんウイルスによっておこる急性の発疹性感染症で、風しんに対する免疫がない集団において、1人の風しん患者から5~7人にうつす強い感染力を有します。

●風しんウイルスの感染経路は飛沫感染で、発疹の出る前後約1週間は、人に感染させる可能性があります。

●症状は、風しんウイルスに感染した約2~3週間後に発熱や発疹、リンパ節の腫れなどです。

風しんの症状は、子供では比較的軽いですが、まれに脳炎、血小板減少症紫斑病などの合併症が2000人~5000人に1人くらいの割合で発生することがあります。また、大人がかかると、発熱や発疹の期間が子供に比べて長く、関節痛がひどい事が多いとされています。