2025-08-08
・8月29日(金)開催「業務効率化のためのプログラミングスキル養成講座【基礎編】」の民間職員の募集を開始しました。
【お詫び】
2025年8月8日(金)現在、「業務効率化のためのプログラミングスキル養成講座【基礎編】」は定員に達しており、
予約申し込みが出来ない状況となっております。
予約申し込みはできませんが、定員に空きが生じた際に通知メールが届く「キャンセル待ち申込み」を受け付けております。
なお、「キャンセル待ち申込み」は、予約枠に空きが出た際に自動的に予約が確定するものではございません。
通知メールを受け取った後、ご自身で予約申し込みの手続きを行っていただく必要がございますので、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
2025-08-05 ・8月27日(水)開催「必ず身につくコンクリートの基礎知識」の民間職員の募集を開始しました。
2025-08-04 ・9月5日(金)開催「地盤リスクと斜面・地すべり対策」の行政職員(県・市町村職員)の募集を開始しました。
2025-07-30 ・8月22日(金)開催「現場のマネジメントと安全管理」の民間職員の募集を開始しました。
2025-07-24 ・8月22日(金)開催「現場のマネジメントと安全管理」の行政職員(県・市町村職員)の募集を開始しました。
2025-07-23 ・8月27日(水)開催「必ず身につくコンクリートの基礎知識」の行政職員(県・市町村職員)の募集を開始しました。
2025-03-11 ・令和7年度の研修計画を公開しました。
2025-01-08 ・データで見る研修事業に令和6年度のデータを追加しました。
初めての方
または
研修予約(利用者登録済の方)
研修予約前に研修予約システムの利用者登録が必要です。利用者登録がお済でない方は、「利用者登録へ」ボタンから登録を行って下さい。
利用者登録済の方は、研修予約システムにログインし研修予約をして下さい。
研修予約システムから送信される利用者登録時のメールアドレス確認メール、利用者登録承認メール等が届かない場合は、FAQ(よくある質問)の「研修予約システムからのメールが届かない」をご確認下さい。
メールアドレスの変更方法や、口座IDの入力方法については、「利用者登録情報の変更マニュアル(PDF)」に記載しています。
こちら↓からも、研修をご予約いただけます。
予約受付を開始しましたら、利用登録者様宛にメールでご連絡いたします。
【民間受講者の皆様へ】
受講料の支払いは、受講方法(会場受講、オンライン受講)の別に関わらず、全て口座振替となります。
口座振替は以下の手順でお申込みください(口座振替の登録に2ヶ月程度要します)。
豊和銀行各支店の窓口に行き、口座振替依頼書をお受け取りください。
口座振替依頼書に必要事項を記入し、窓口へ提出してください。
下の【口座登録の申込み】ボタンをクリックしてください。
口座登録についての審査結果について、当センターから電子メールでお知らせします。
電子メールで「口座ID」、「口座振替開始予定日」を通知します。
【注意!】「口座ID」の通知があるまでは、当センター主催の研修を受講することができません。
登録内容に不備がなければ、口座振替の利用手続きは完了です。
研修受講するためには利用者登録が必要です。(下のボタンをクリックし、利用者登録をお願い致します)
研修名、開催日、時間等につきましては、急遽、変更・中止する場合があります。研修予約前に必ず最新の研修計画をご確認下さい。
ご利用の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
研修予約システムのご利用にあたり、規約等の全文をお読みいただいたうえで、同意いただく必要があります。