6月30日『交通安全教室』警察官&指導員の方が交通安全教室を開いてくれました。
6月26日『赤い羽根共同募金出前講座』児童が9000円募金しました‼(ガチャガチャの分)
6月20日『くわの木ショップ見学』総合的な学習の一環として工房に訪れました。
6月20日『全校遊び』だるまさんの一日をしました。
6月19日『SCコラージュ』スクールカウンセラー富士盛さんが授業をしてくれました。
6月17日『桜いっぱいガチャガチャ大作戦』プラバンづくりです。
6月13日『元気アップカーニバル』元気いっぱいに体を動かしました。
6月13日『全校遊び』神経衰弱をして、盛り上がりました。
6月12日『巻き餅づくり』地域の方に巻き餅づくりを教わりました。
6月11日『石見養護学校&日貫小学校の日貫川調査』の事前学習です。
6月11日『国際理解教育』様々な国の農場の違いや動物の鳴き声の違いを知りました。
6月9日『総合的な学習の時間』木の置物に焼き入れをしました。
6月6日『社会科見学』きんた農園ベリーネさんにお世話になりました。
6月5日『市木小学校さんと交流学習』市木小学校さんにお出かけしました。
6月4日『特別支援理解教育』石見養護学校の先生が来校されました。